イベント情報   情報はこちらへ!

 こちらは、本や図書館等に関するイベント情報のページです。
関西方面の情報が中心になると思います。
見つけた情報を書き込むだけなので、ひんぱんには更新できませんが、
参加した催しについてのレポートも書いていきたいと思っています。
皆さまからの情報もお待ちしています!




赤木かん子 講演会
12月10日(日)
滋賀県彦根市 彦根市立図書館

「読んで欲しい、読んであげたい、一緒に読みたい子どもの本」

 直前に新聞で見つけて行ってきました。場所は、彦根城のお濠のすぐそば。あいにくの雨でしたが、朝の人気のないお濠沿いを真っ赤なくちばしの黒鳥(白鳥の黒いの)やカモが水に浮かんでいるのを眺めながら歩くのは、なかなかいい気持ちでした。
レポートは、こちらです。


 場 所: 彦根市立図書館  彦根市尾末町
 時 間: 午前10時30分〜1時
 主 催: ひこね児童図書研究グループ主催
 受講料: 無料 (申込不用)





ロッタちゃんのおでかけBOX
なかよしバムセつき
初回限定
9400円
2000年11月23日発売
(DVDとぬいぐるみのセット)

監督・脚本: ヨハンナ・ハルド
原作: アストリッド・リンドグレーン

「ロッタちゃんはじめてのおつかい」「ロッタちゃんと赤いじてんしゃ」の2作品を収録。ロッタちゃんお気に入りの縫いぐるみ、"ブタクマ"のバムセ付き。

2作品は、単品(各4700円)でも同時発売。


先月の始め、映画「ロッタちゃんはじめてのおつかい」を観ました。
スウェーデンの小さな村に住む、おしゃまな5歳の女の子、ロッタちゃんが巻き起こす愉快な事件を描いた作品で、原作は『長ぐつしたのピッピ』の作者、リンドグレーンです。
 奈良美智(Nara Yoshitomo)さんのイラスト入りパンフレットも素敵で、小さな絵本かと思った、珍しいハードカバー仕立てでした。「ロッタちゃんと赤いじてんしゃ」のパンフレットも欲しい。



★ 映画「ロッタちゃんはじめてのおつかい」

 『ロッタちゃんのひっこし』『ロッタちゃんとクリスマスツリー』『ロッタちゃんのひみつのおくりもの』という3つのお話を映像化したものですが、本は読んだことがありませんでした。ロッタちゃんという名前は、よく知っていて、何度か手にとったことはあったものの、なんとなく読む気になれなかったのは、あまり好みの挿絵じゃなかったせいかな。でも、映画のロッタちゃんは、とびきりキュートでかわいくて、いっぺんにファンになりました。

 とにかく、映像がきれい。おとぎの国のような、街並みや、家具、洋服。その一つ一つに目を見張るほど。クリスマスや、日本ではあまり馴染みのないハロウィーン、イースターなどの行事を、北欧の子ども達がどんなに楽しみにしているのか、どんな風に祝うのかを、ロッタちゃんや、その兄姉といっしょに味わうことができます。
 自立心旺盛で、何でも思うとおりにしてしまうロッタちゃんと、それを正面から否定せず、そっと見守って、さりげなく手をさしのべる大人達の温かい視線と態度に、心が温まる映画です

「ロッタちゃんのおでかけBOX」を手に入れました。限定発売のため、発売日後の取り寄せは不可だったのを、大津パルコで発見。(DVDを見るために、プレステ2も買ってしまいました。)絵本仕立てのケースに入ったDVDと、絵はがき2枚、バムセ 小のセット。
 ロッタちゃん役の女の子グレテのあいさつ、クイズ、ゲームなどが入っていて、日本語の吹き替えとスウェーデン語の選択、字幕のON、OFF選択もできるので、文字を読めない子どもでも楽しめます。
 バムセの縫いぐるみは、本物とは違って、ピンクのふわふわしたものなので、ブタクマというイメージとはちょっと違うけれど、同じものを京都伊勢丹で発見しました。大中小、様々な大きさのバムセが並んでいて、セットに入っていた "バムセ小" は、1,000円でした。ということは、おまけとしてはお得なセットですね。



鳥越 信 講演会
子ども読書年記念 児童文学講座
11月12日(日)
12月10日(日)
滋賀県甲賀郡 甲西町立図書館
申込み/問合せ:0748-72-5550

★ 11月12日(日)午後2時〜3時30分
「子どもと本の出会い」
子どもが本を読むことの意味を問い、子どもを本から遠ざけているのは何なのか、そして本との楽しい出会いをすることの大切さを考える。

★ 12月10日(日)午後2時〜3時30分
「児童文学のいまと未来」
すぐれた子どもの本とはどのようなものか、具体的な作品名を紹介しながら、児童文学のいまと未来を語る。


    定員: 60名 受講料無料
    電話申し込み可(0748-72-5550)
    甲西町立図書館 2階 視聴覚室

以前、梨木香歩さん、富安陽子さんの講演会に参加したことがあるので、図書館から案内葉書を送ってくれました。



岡田淳 講演会
10月29日(日)
午後2時〜3時半
ならまちセンター3階会議室

奈良市立中央図書館主催 児童文学講演会

「物語とこどもたち」


この講演会のことは、witch(児童文学ML)で教えてもらいました。
過去2回参加した、岡田淳さんの講演会は、クレヨンハウス主催の「子どもの本の学校」連続講座で、今年度のスケジュールに岡田さんのお名前がないのを残念に思っていましたが、高槻のシンポジウムといい、今回の講演会といい、家から離れた場所で開催されるイベントの情報を得られるのは、インターネットのすごいところです。

奈良市立図書館のHPを探したら、往復葉書で申込とあり、なんとかぎりぎり入場整理券をもらうことができました。奈良市立中央図書館も同じ場所にあるらしいので、図書館探検も楽しみです。



 

寮 美千子 リーディングパフォーマンス
10月22日(日)
幻妙庵(大阪心斎橋)
06-6211-0248

★ Voice & Guitar Performance Nostal Gigantes ★

  Voice: 寮 美千子(詩人,作家,童話作家)
  Guitar: 押尾コータロー(ギタリスト)


日時: 2000年10月22日(日) 開場19時00分/開演19時30分
場所: 玄妙庵(げんみょうあん)
    大阪心斎橋 日宝ロイヤルビル3F(地手鉄心斎橋駅下車 徒歩5分)
料金: 3,000円+ドリンク代 500円


  ★ ライブの詳細 presented by 電脳うさぎ党大阪支局
  「Voice&Guitar Performance NostalGigantes」
  http://www.age.ne.jp/x/toriumi/hoshino/nogiga.htm

 ★ 寮美千子さんのHP「HARMONIA」
  http://www.linkclub.or.jp/~chico/
   BBS「Cafe Lunatique」
  http://www65.tcup.com/6509/chico.html
今まで関東方面でだけ行われてきた、寮美千子さんのリーディングパフォーマンスの大阪ライブが実現すると知り、参加してきました。
ギターとリーディングの声の響きが溶け合って、ずっといつまでも聴いていたかった、素晴らしいライブ。
こちらに仮レポートをアップしました。




「西日本児童文芸のつどい」
日本児童文芸家協会創立45周年記念 
2000年9月3日
日本児童文芸家協会
TEL03-3262-6026

日時: 2000年9月3日 午前の部 10:00-12:00
            午後の部 1:00-5:00
            懇親会  6:00-8:00

場所: 高槻市生涯学習センター  TEL: 0726-74-7700
    (阪急高槻市駅より徒歩5分・JR高槻駅より徒歩10分)
参加費: 一般 4,000円  学生 3,000円
     懇親会への参加 プラス 5,000円

☆午前の部 10:00〜12:00
   那須正幹講演会「児童文学の魅力」
☆午後の部  1:00〜5:00
   分科会1 童話の部屋
   分科会2 読み物の部屋
   分科会3 物語の部屋
   分科会4 絵本の部屋
   分科会5 詩の部屋
   分科会6 シンポジウム「童話作家と語ろう」
         川村たかし、あまんきみこ、岡田淳、天沼春樹
☆懇親会    6:00〜8:00

☆ 日本児童文芸家協会主催とあって、一般の講演会とは少し趣の違う、文芸家や作家を目指す方達向けのアドバイスもある、より専門的な内容でした。

MLには、すぐにレポートしたのですが、こちらは準備中のまま。。。



京都古本まつり
 
8月11日(金)〜 8月16日(水)
10:00〜18:00(最終日は16:00)
京都市左京区下鴨神社境内

★ 毎年恒例のイベントのようで、本を入れてくれるビニール袋には、

    古本まつり
   5月 8月 11月
   岡崎 下鴨 百万遍


と書かれていました。11月に、百万遍智恩寺で青空古書市があると教えていただいたことがあるのですが、きっと同じものですね。

お買い得(1冊100円)コーナーと、児童書のコーナーは、午後5時で閉店です。

 久しぶりに京都四条〜三条方面に買い物に行こうと思っていたら、たまたまニュースで古本市のことを知り、急遽、予定に追加して行ってきました。

 京都駅近辺はわりとよく行くけれど、四条河原町へは、もう何年も行ってないし、下鴨神社ってどこだったっけ???ガイドブック『歩く京都』の地図と地下鉄/バスの路線図を睨みながら、場所を確認。何年か前、天使に関する美術品ばかりを集めたエンゼラ美術館へ行った時、そばを通った、賀茂川近くの神社でした。
 ここからは、センスのいい雑貨ショップや、おいしいケーキ屋さんが並ぶ、京都で一番おしゃれな北山通りもすぐ近く。関西の自由が丘だと密かに思っている大好きなスポットです。ついでにここへも行きたいなと思ったけれど、最近は、雑貨よりも本に夢中のため、北山へはまた日を改めて、ということで、今回は本を中心に歩き回ってきました。

 作家の梨木香歩さんのペンネームの由来となった神社、梨木神社が、地下鉄の最寄り駅(今出川駅)近くにあるのも発見したため、カメラを持って、ちょっと見学に。こぢんまりとして、静かな佇まいの雰囲気のいい神社でした。夏休みの宿題の写生をする父子や、ポリタンクに水を汲んで帰る人の姿も。。。

 古本まつりは、下鴨神社の境内といっても、広くて、かなり大規模な市でした。
道の両側に、何十軒ものお店がずらりと並び、最初は、片方の列のお店の棚の隅から隅まで、じっくり眺めて回っていたけれど、延々と続く店の数を考え、足を早めて、ざっと見て回ることにしました。道の中程に本部があって、京都の古書店を写真入りでまとめたガイドブックも販売されていました。関東編もあったみたい。

 一番奥には、1冊100円のコーナーがあり、他にも3冊500円、10冊500円というお買い得のコーナーもありましたが、雑然と並んだ、膨大な量の本にだんだん疲れてきて、最後の方は、見るのもいい加減になってきました。古本店めぐりは、体力も必要です。

折り返した反対側の最初の店は、児童書専門で、何気なく眺めていた本箱に、岡田淳さんが、ねべりよんというペンネームで友達と出版されたという『忘れ物の森』(1975年)を発見!大収穫!これ1冊で大満足の古本市でした。




~ピッコロ・ピッコロ こどものための展覧会~

あそびのマエストロ ブルーノ・ムナーリ」展

 
2000年7月18日(火)−9月24日(日)
※毎週月曜休館
10時〜18時
※但し、金曜日のみ20時まで

光と緑の美術館
神奈川県相模原市横山3-6-18



 ★ アクセス
    JR横浜線「相模原」駅下車-6番バス停より(14系統)にて「横山団地」停留所下 車-徒歩5分
    JR横浜線「相模原」駅下車-6番バス停より(17系統)にて「市営プール前」停留所下車-徒歩3分
    JR横浜線「相模原」駅下車-タクシーにて約10分(約1000円)
    JR相模線「上溝」駅下車-徒歩8分

 ★ 主 催: 光と緑の美術館
 ★ 後 援: 相模原市、相模原市教育委員会
 ★ 協 力: こどもの城
 ★ 入館料: 一般400円 大・高校生・65才以上の方100円 中学生以下無料
 ★ 内 容: こどもの城が所蔵するブルーノ・ムナーリ作品
       (グラフィック・アート作品、立体作品、プロダクトデザイン作品、絵本、遊具等)
        約100点の展示
 ☆ 問い合わせ: 光と緑の美術館 http://www.terra.dti.ne.jp/~h-museo
          担 当: 川添由紀

          〒229-1122 相模原市横山3-6-18 TEL042-757-7151 FAX042-757-9491


ブルーノ・ムナーリ氏は、1998年5月に、"今月の1冊" としてご紹介した、『木を描こう』の作者です。アート作品については知りませんでしたが、きっと楽しい作品がいっぱいなんだろうなと思います。




比石妃佐子ピアノコンサート
 
5月19日(金)
上野文化会館

バルセロナのサグラダファミリア教会の彫刻家、外尾悦郎さんの奥様で、スペイン音楽のピアニスト、比石妃佐子さんのコンサートです。サグラダファミリアでのコンサートの様子がテレビで紹介されたこともあります。外尾さんのお話もあるそうです。

問合せ:東京・赤坂「神原音楽事務所」3403-8011
入場料:5000円  定員:650人




アメリカの絵本展
 − 渡り鳥文庫の本 −

 
3月3日〜5日
淡海ネットワークセンター
2Fホール
問合せ: 077-525-7496



アニメ・カルチャー展
 
2月26日(土)〜4月2日(日)
滋賀県立近代美術館
077-543-2111

大正時代に始まった日本のアニメの歴史や現代アニメ文化の状況など
一般900円 大学生600円 小中生450円




灰谷健次郎講演会
 
3月20日(祝)午後2時〜
滋賀県 守山市民ホール
市教委生涯学習課 077-582-1142



金尾恵子講演会
 
3月19日(日)
午後2時〜3時30分
滋賀県甲賀郡 甲西町立図書館
申込み/問合せ:0748-72-5550
 
「私の出会った動物たち」  定員: 60名 受講料無料

画家。野生の動物や鳥を科学よみものや絵本などに描いてきた。『みつばちの家族は50000びき』『花の谷のナキウサギ』等。




上田真而子講演会
 
3月12日(日)
午後2時〜3時30分
滋賀県甲賀郡 甲西町立図書館
申込み/問合せ:0748-72-5550
 
「本を読むということ」〜私が心を惹かれる本  定員: 60名 受講料無料

翻訳家。訳書にエンデ『はてしない物語』、ヘルトリング『ヒルベルという子がいた』、コルシュノフ『彼の名はヤン』など。




清水真砂子講演会
 
3月11日(土)
午後4時〜5時半
クレヨンハウス大阪
地下鉄御堂筋線江坂駅から徒歩5分
   費 用: 2,500円
   申込み/問合せ:06-6330-8071  大阪府吹田市江の木町
 
「書いて訳して、旅をして」

☆ 『ゲド戦記』の訳者。『子どもの本のまなざし』など、児童文学の評論書も多数。




富安陽子講演会
 
3月4日(日)
午後2時〜3時30分
滋賀県甲賀郡 甲西町立図書館
申込み/問合せ:0748-72-5550
 
「ふしぎへの入り口」  定員: 60名 受講料無料

1986年『やまんば山のモッコたち』でデビュー。著書に、『クヌギ林のザワザワ荘』『キツネ山の夏休み』『ぼっこ』等




岡田 淳 講演会
 
2000年1月15日(土)
午後4時〜5時半
クレヨンハウス大阪
地下鉄御堂筋線江坂駅から徒歩5分
   費 用: 前売り 2,000円
   申込み/問合せ:06-6330-8071  大阪府吹田市江の木町
 
『物語と演劇と現実と』

 去年の2月にも参加した、クレヨンハウスでの岡田淳さん講演会。サービス精神旺盛な岡田さんが、今度はどんな裏話を聞かせて下さるかとっても楽しみです。
 最新刊『ミュージカルスパイス』を持っていって、サインしてもらうつもり。どんなイラストをつけてくれるんでしょう。(^^)


  1999年1月〜6月までのイベント情報(参加レポート付)
  1999年6月〜12月までのイベント情報(参加レポート付)


What's New/更新記録
メッセージとお願い
公共図書館利用ガイド
復刊リクエスト
リンク
好きな作家
最近の1冊
伝言板(おすすめ本)
イベント情報
来館ノートフォーム

絵本 YA/ファンタジー/コミック 原始時代の物語/その他の小説 紀行/ルポルタージュ他
幼年童話 SF/タイムトラベル 本/本屋/図書館 スペイン
児童文学 日本のミステリー 暮らしを楽しむ本 エジプトの本