![]() ---2010 2010年3月21日(日) 図書館コンサート(予定) 甲賀図書情報館多目的ホール ワークショップ有り 2010年6月6日(日)午後3時から ティルトクンチョノ第7回定期演奏会 碧水ホールで *この時期にもう一箇所演奏させていただけるチャンスを求めています。オファーをください。
-----2009
浄土宗のホームページに! ガムランを救え Save The GAMELAN!! 2009年8月1日〜2日 マンディ・サマサマ!3 in 神戸 に参加します。 6月24日(水)午後1時から30分間 びわ湖ホールで ロビーコンサート2009.6.24 いままでにびわ湖ホールでガムランをやったのは、「さあ、トーマス」(マルガサリ2006年2月)だけかな。 とりあえずは、めざせ!小ホール・・ですね。 ![]() ![]() びわ湖ホールのブログにも写真が ![]() 於:甲賀市水口 碧水ホール 日時:2009年(H21)6月7日(日)15時〜 入場料¥500円(中学生以下無料) チケット取り扱い:碧水ホール、またはメンバーまで。 メールでのご予約も受け付けます。 ジャワの伝統曲・舞踊、創作影絵芝居などがお楽しみいただけます。 アジア雑貨・喫茶などバザーもあり。 現代音楽では三輪眞弘の「4ビットガムラン・愛の賛歌」の上演を計画しています。 第6回定期演奏会 間に合わなかったお知らせ〜当日の様子 ●スライドショー ●携帯から見る ![]() 当日配布されたプログラム 2009年3月29日日曜日 Iさん結婚披露宴祝賀演奏(京都:関係者のみ) ![]() セレモニー「指輪交換の儀」 2009年1月28日水曜日 午後7時頃から9時頃 甲賀市碧水ホール 最近ティルトクンチョノではメンバーの一人にお正月早々子どもが生まれ、もう一人が3月に結婚します。 めでたいッ! 話はいきなりですが、パジョコ先生(インドネシア芸術大学:3ヶ月ほど日本滞在中で、ご本人のご厚意ならびに関係者のご協力により週に一度ティルトクンチョノの指導に来ていただいています。)のご提案により、結婚をお祝いする「指輪交換の儀」を、ガムランの踊りや演奏と共に、執り行う運びとなりました。 先生の呼びかけにより、ティルトクンチョノを主体として、マルガサリ、ダルマブダヤ、ジャワ舞踊を学ぶ人たちなどから祝祭のためのメンバーが集まります。 プログラムは以下の通り。 どなた様も自由にご観覧いただけます。どうぞお越し下さい。単にガムランやジャワ舞踊に興味があると言う方もOKです。 ○ 開始(19時から) ○ ○ 器楽演奏の部(19時半まで) ○ 1.トゥクン 2.ウィルジュン 3.アスモロドノ ○ 指輪交換儀式の部(20時15分頃まで) ○ 二人の登場(4.プスポワルノ:入場の音楽) ↓ 舞踊 5.ガンビョン・パンクル (welcome danceとパジョコは言っていました。これは先週とは 曲順が変わっていますが、舞踊の岡戸さんが名古屋に帰られるために この踊りは早く演奏することになりました。) ↓ 儀式(マルガサリ・ハナジョスほかで「アリアリ」という曲を演奏します) ↓ 儀式終了のあいさつ(中川さん) 祝詞+ガムラン演奏(岩井さんの祝詞と同時に、マルガサリ・ハナジョスほかで 「ダンダングロ・マスケンタル」という曲を演奏します)。 ○ 休憩(10分間:20時25分あるいは30分まで) ○ ○ 踊りの部(20時50分頃まで) ○ 6.サリクスモ(舞踊:松田さん) 7.チャンクレ(舞踊:小松さん) (時間があれば、ティルトクンチョノを皆で演奏する予定ですが、おそらく時間はないでしょう) ○ 終了(9時まで) ○ 8.ワソノ(お客さんの退場の音楽 2009年1月10日(土)第7回(!)一日中ガムラン -----2008
*プログラムは定期演奏会と同じでした。
<プログラム> 伝統曲 ティルトクンチョノ (Ldr Tirta Kencana Pl. nem) サリクスモ ジャワ舞踊 (Sari Kusuma Ketawang Tunggal Jiwa Pelog Neme) スメダン〜ゴンジャンガンジン (Gendhing Sumedhang Slendro Songa 〜 Ndhawah Ladrang Gonjang-Ganjing) 現代曲 タイムズアップ マイケル ナイマン作曲 (Times Up Michael Nyman 1983 ad.N.S 1986) 創作 『りこうな子ども』 ジャワ民話・演奏とワヤン
![]() 2008年2月24日(日)気軽にどこでもアート交流事業「アートはみんなのもの」 滋賀県立文化産業交流会館 -----2007 2007年12月22日(土)「一日中ガムラン」 午後1時〜練習 メンバーが日を合わせて、ゆっくり一日中ガムランをやろうと始められた行事です。しだいに、飲み会のほうにウェイトが移ってきました。 同5時30分〜忘年会(某所) 2007年10月13日 びわこビエンナーレ 近江八幡「茶楽」 11月16日(金)岩上公民館ワークショップ 碧水ホール で演奏とワークショップ 2007年9月16日 敬老会で演奏・水口町北脇山手 HSANA*JOSSと 2007年9月15日 ワンデー・ガムラン・ピクニック 「かみさまの馬」で出演 テンペカフェ、ジャワ小物(小松)出展 2007年7月20日(金)午後6時〜9時30分程の演奏を2回 *湖南市下田(旧甲西町下田)のゑびす祭 バリ舞踊の**と対バンでした。豪華。 2006年6月16日(土)甲南文化祭 2007年6月10日(日)第4回ティルトクンチョノ定期演奏会:碧水ホール マイケルナイマン「タイムズアップ」 市居みか絵本「ヘリオさんとふしぎななべ」朗読・ライブペインティングとのコラボ 2007年2月22日 碧水ホールで三雲養護学校ワークショップ 2007年2月17日 滋賀会館「どこでもアート」演奏とワークショップ 2007年2月13日(火)「子育て広場おしゃべりサロン」ワークショップ |
|