![]() 2003年5月3日 コンサート終了後スペース天で短い演奏を体験させてもらいました。 ![]() 小西さんJr.も |
ガムランプロジェクト掲示板から 本日練習日〜いってきました豊能町 投稿者:michio 投稿日: 5月 7日(水)12時05分00秒 本日練習日。気温21度、くもりです。 町報のグループ紹介の欄の取材(活動の様子の写真)があります。 ゴールデンウィークは大阪府豊能町へガムランコンサートを聴きに。9号線で京都をぬけるのに2時間近くかかりました。が、それがなければ案外近い。 とてもよいお天気。会場をのぞきにきたおばあさんが、摘んできた「わらび」を後ろ手に持っているほどのいなかでした。マルガサリがかりうけている寒天工場の建物、スペース天はまことにすゞやかで、夏向きでありました。 アットホームで、とても素敵なコンサートでした。本当に、みんな熱心なお客さんで、お客さんに端から一人づつ自己紹介をしてほしかったほど。なぜ、ここに居るのか?という質問と一緒に。 ウィヤンタリさんの歌が印象的でした。 我がティルトクンチョノのメンバーも現地集合で何人か来てました。コンサートが終わってから、少し練習をさせてもらったりして、大変有意義でした。 マルガサリは5日は神戸でワークショップとのこと、大変アクティブです。 嫁さんもついてきたので、その町で一泊して、翌日は「能勢の妙見さん」のケーブルカーに乗ったりして、山頂の不思議な建物を見学、京都をぬけて帰ってきました。 さあ、豊能町へ 投稿者:michio 投稿日: 5月 1日(木)17時39分58秒 ティルト・クンチョノのメンバーの何人かが豊能町まででかけます。 現地集合。スペース天の見学もかねて。 私は京都をとおりぬけて、9号線からアプローチ・・と、思っていますが、どうでしょうか。 「天の音」 ジャワガムランを心ゆくまでお楽しみ下さい 日時: 5月3日(土) 14:00〜 場所: スペース天 大阪府豊能郡豊能町牧下林 出演: マルガ・サリ 佐久間新 ウィヤンタリ 入場: 無料 問い合わせ: 佐久間まで tel&fax 072-739-2448 hp 090-9719-6634 i-sakuma@mva.biglobe.ne.jp |