ごあいさつ 本日はようこそ、ティルトクンチョノ「第四回定期演奏会」にお運びを頂き、ありがとうございます。メンバー一同厚くお礼申し上げます。 |
|
プログラム 第1部 伝統曲・舞踊 1.ジャグン・ジャグン(Ladrang Jagung-jagung pl. 6) 2.ウィルジュン(Ladrang Wilujeng sl. m.) 3.クンバン・グンポル〜バイェムトゥル (Gendhing Kembang Gempol kethuk 2kerep, minggah Ladrang Bayemtur pl. 5) 4.舞踊 クロノ・アルス・ジュンクン・マルデヨ Kelana Alus Jungkung Mardeya (音楽:Ladrang Cangklek, sl.m) 休憩 第2部 現代曲 マイケル ナイマン 「タイムズアップ」 第3部 創作 「ヘリオさんとふしぎななべ」 創作曲、朗読、ライブペインティング 原作:市居みか 作曲:ティルトクンチョノ 監修:中川 真 |
出 演
ジャワガムランアンサンブル |
協 力
佐久間新 ウィヤンタリ(舞踊指導)
ローフィット・イブラヒム(演奏、指導)
鹿野真理子 長谷川嘉子 北村裕子 安井博昭(ティルトクンチョノ)
碧水ホール
監 修 中川 真
主 催 ティルト クンチョノ
プログラムノート |
4.舞踊 クロノ・アルス・ジュンクン・マルデヨ |
プロフィール |
![]()
ティルトクンチョノ |
プジョクスマンの再生を祈って・再掲 (ジャワ舞踊家) |
2006年3月10日金曜日午後8時過ぎ、ジョグジャカルタにあるプジョクスマンで、僕は妻のウィヤンタリと踊っていた。演目は「スリカンディ・ビス
モ」、男女の間の戦いを描いている。久しぶりに訪れた舞踊団の定期公演に出演したのである。普段は、多くても10数人の観客がこの日は50人以上の大盛況
だ。いつもは滅多に踊らないベテラン・ダンサー達が踊る日に当たっていたので、みんな同窓会のように集まってきていたのだ。子連れのダンサーもたくさん見
に来ていて、保育園のように賑やかだ。 |
校舎にかなりの被害が出た。また、周囲には教官や学生もたくさん住んでいる。家が全壊し、テント生活をする先生とも連絡が取れた。 |
|
![]() ![]() |
関連の出来事 |