更新 平成16年 1月 2日
試験名 情報処理技術者試験 情報処理技術者試験センター
| 試験実施時期 | 春期試験 (予定) | 秋期試験 |
| 願書の配布時期 | 平成16年1月13日(火)から | 平成15年度試験は、終了しました |
| 願書の受付期間 | 郵便局窓口受付 | |
| 平成16年1月13日(火) 〜 2月6日(金) | ||
| インターネット受付 | ||
| 平成16年1月13日(火)午前10時 〜 2月12日(木)午後6時 | ||
| 試験実施日 | 4月 第3日曜日 平成16年4月18日 |
10月 第3日曜日 |
| 実施試験区分 | システム監査技術者試験 | システムアナリスト試験 |
| テクニカルエンジニア(データベース)試験 | プロジェクトマネージャ試験 | |
| テクニカルエンジニア(システム管理)試験 | アプリケーションエンジニア試験 | |
| テクニカルエンジニア(エンベデッドシステム)試験 | テクニカルエンジニア(ネットワーク)試験 | |
| ソフトウェア開発技術者試験 | 情報セキュリティアドミニストレータ試験 | |
| 上級システムアドミニストレータ試験 | ||
| 初級システムアドミニストレータ試験 | 初級システムアドミニストレータ試験 | |
| 基本情報技術者試験 | 基本情報技術者試験 |
試験区分 |
午前 |
午後T |
午後U |
|
9:30〜11:00 |
12:30〜14:00 |
14:30〜16:30 |
||
| システムアナリスト | 多肢選択式 |
記述式 |
論述式 |
|
| プロジェクトマネージャ | ||||
| アプリケーションエンジニア | ||||
| テクニカルエンジニア | ネットワーク | 多肢選択式 |
論述式 |
|
| データベース | ||||
| システム管理 | 論述式 |
|||
| エンベデッドシステム | 論述式 |
|||
| 上級システムアドミニストレータ | 論述式 |
|||
| システム監査技術者 | ||||
試験区分 |
午前 |
午後T |
午後U |
|
9:30〜11:00 |
12:30〜14:00 |
14:30〜16:00 |
||
| 情報セキュリティアドミニストレータ | 多肢選択式 |
記述式 |
記述式 |
|
試験区分 |
午前 |
午後T |
午後U |
|
9:30〜12:00 |
13:00〜15:00 |
15:30〜16:30 |
||
| ソフトウェア開発技術者 | 多肢選択式 |
記述式 |
記述式 |
|
試験区分 |
午前 |
午後 |
|
9:30〜12:00 |
13:00〜15:30 |
||
| 初級システムアドミニストレータ | 多肢選択式(四肢択一) |
多肢選択式 |
|
| 基本情報技術者 |
|
多肢選択式 プログラム言語は C、COBOL、アセンブラ言語、Javaから選択(Javaは平成13年度秋期試験から追加) |
|
情報処理技術者試験では、平成6年度秋期試験から全試験区分、全時間帯で機能上の制限を設けて電卓の使用を認めてきましたが、電卓の多機能化が著しいこと、機種が非常に多いことなどから、適否の判断が難しくなってきているため、平成14年度秋期試験からは、電卓の試験会場への持ち込みを禁止することにいたします。
なお、試験問題の作成に当たりましては、電卓の持ち込みが禁止されることに十分配慮いたします。
受験者の皆様のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
*********************************