第12回サザナミ記念アンサンブル定期演奏会 平成24年9月30日(日)午後3時開演
ハイドン 1732 --1809 |
サ ザ ナ ミ 記 念 ア ン サ ン ブ ル ![]() |
|
サザナミ記念アンサンブルは 「練習日記・伝言板」を持っています。 日付順に読みたい方は一番下からどうぞ。 |
サザナミ記念アンサンブル 2000年6月、水口町立碧水ホール(甲賀市碧水ホール)において、鈴木博詞氏の協力を得て、巌谷小波記念事業として「ヴァイオリンを弾いてみようワークショップ」が開かれる。これをきっかけに、甲賀市水口町で地域の子ども達に豊かな音楽環境を作るために、子どもも大人も参加できる市民オーケストラをめざして活動が始まる。 サザナミ記念アンサンブル お問合せ 碧水ホール0748-63-2006 http://www.jungle.or.jp/sazanami/ e-mail sazanami@jungle.or.jp エキストラ登録(管楽器含む)、運営に関わるボランティア、活動資金の寄付なども求めています。 ホームページのディスクスペースは(株)アットマークから無償で提供されています。 ![]() 「なかのひと(担当者)」はヴィオラジョークにハマっています。 |
ごあいさつ |
プログラム 2つのヴォランタリー(クラルケ) トランペット 太田秀康 小品集 ジュピター グリーンスリーブス 威風堂々 ふるさと もみじ 村祭り ヴァイオリン協奏曲ハ長調(ハイドン) ヴァイオリン 西河天恵 ---休憩--- ワークショプの皆さんとともに ------ 絵夢(栗林秀明) かげろう(宮田耕八朗) 筝 福原左和子 ヴァイオリン 塩見裕子 ドン・キホーテ組曲(テレマン) *「弦楽器ワークショップ」は碧水ホールの主催です。 |
出 演 サザナミ記念アンサンブル 指揮 鈴木博詞 コンサートミストレス 塩見裕子 チェロ 田中次郎 チェンバロ 宮澤和代 福原左和子(筝) 西河天恵(ヴァイオリン) 賛助出演 中倉ゆり子 郷 祐貴子(ヴァイオリン) 浅田馨 中村雅子(ヴィオラ) 磯邉 彰(コントラバス) 富山大学医科薬科管弦楽団 横山友美 上野享敏 野亦悠史 杉本 理(ヴァイオリン) 堀江祥子 佐々木まい 鈴木玲奈 田中恵利(ヴィオラ) 竹下 優(チェロ) 太田秀康(トランペット) 企画・監修・指導 鈴木博詞 田中次郎 後援 甲賀市教育委員会 協力 甲賀市碧水ホール 主催 サザナミ記念アンサンブル |
|
|
|
今後のサザナミ記念アンサンブルのスケジュール 11月17日(土)保育園コンサート 福井市ハーモニーホール ![]() サザナミ記念アンサンブル参加のご案内
一緒にやりたい、どんなものか様子をみたいという方は、 |
![]() ![]() 毎月第2火曜日11:00〜19:30頃まで クァルテット エクセルシオ 京都コンサート 2012年11月4日 日曜日 ![]() 図書館コンサート 出演 クァルテット エクセルシオ
|