サザナミ記念アンサンブル『第8回定期演奏会』 レポート 掲出2009.3.20 表紙へもどる

ありがとうございました。

2008
9月28日(日)午後3時から
甲賀市碧水ホールで


(当日のプログラム)



サザナミ記念アンサンブル
第8回定期演奏会


2008年9月28日(日)
午後3時開演


甲賀市碧水ホール



 本日は定期演奏会におこしくださいましてありがとうございます。
 20世紀最後の年に、初めてヴァイオリンを手にするモノたちが集まって、弦楽合奏をやろう(!)という無謀な試みが始まってから、ようやく第8回の定期演奏会を迎えるに至りました。
 その間のメンバーの動静もいろいろ。結婚した人、子どもができた人、孫が出来た人、肉親と別れた人、娘が結婚した人、ヴァイオリンに挫折した人、婚約した人、失恋したひと、仕事が忙しくなって来れなくなった人、転勤した人、他の活動に熱心でさぼりがちになった人、様々でした。中でも子ども達が早く大きくなるのには驚きます。
 でも、変わらずサザナミ記念アンサンブルはここにあります。音楽を楽しみたいと思ったとき、帰る場所があるようで、なんだかうれしいことです。指導者のみなさん、碧水ホールさんありがとう。
 サザナミ記念アンサンブルは「がんばらない。」が基本スタイル。演奏は、聴衆の皆さん(と、指導の先生方、共演の皆さん)の寛容の精神に期待するところが大きいのですが、今日は、今、出来る最高のものをお聞きいただこうと、少しだけが んばっています。
 ソリストをお迎えして、憧れのヴィバルディの『四季』から『秋』や、コントラバスとの協奏曲もプログラムされています。多分、協奏曲は客席で聴いている皆さんよりも、舞台で演奏しながらソロを聴く我々のほうが、はるかに楽しみが深く大 きいのです。
 ワークショップの皆さんの演奏も楽しみです。参加者の皆さんはきっと、今日の体験でたくさんの音楽の楽しみを発見されると思います。
 お伝えしたいのは、私たちは、この街で、このように音楽を楽しんでいますということ。力を合わせて、工夫をしながら、そういう環境を作っていますということ。
 来週の練習日から一緒にやってみませんか。
 













サザナミ記念アンサンブルには「練習日記・連絡帳」というBBSがあります。以下はこの催しの前後の書き込みです。
時系列に沿って読みたい方は、一番最後からどうぞ。


練習日の変更のお知らせ 投稿者:michio 投稿日:2008年10月14日(火)22時13分18秒
2008年
10月 9日(木) 碧水ホール
   16日(木) 場所 きずな(公式練習日になります。S先生がこられます。)
   23日(木) 碧水ホール
   ×30日(木)   〃(多分自主練習があります。)
長編DVD 投稿者:miyo 投稿日:2008年10月14日(火)21時30分36秒
なかなか覚悟のいるDVDです。(2枚組お笑い編)写真ができたら一緒に送ろうと、準備しています。もう少しお待ち下さいネ。
書き込みを拝見して 投稿者:mametarou 投稿日:2008年10月14日(火)21時15分52秒
皆さん、楽しそうで熱心で素敵です。
アンサンブルの練習が一番楽しいのですが、普段まったく参加できなくてとても残念。

定期のDVDあるのですね!機会があれば、どなたかお貸しください。

楽器に限らず、個人的な課題=自分の人生の生き方としみじみ感じる今日この頃。
個人的な課題 投稿者:michio 投稿日:2008年10月14日(火)17時56分25秒
何か個人的なテーマとか課題とかを持つと良いと思います。
とりあえず、アンサンブルに参加するための練習のほかに、(これも課題山積ですが)自分が何をしたかったのかを良く思い返してみましょう。

そこへの最短距離について、先生方からアドバイスをもらうことができるでしょう。 なんと言っても練習するのは自分ですからね。
芸術は長く一生は短い。
新学期 投稿者:ベル 投稿日:2008年10月14日(火)05時19分23秒
 サザナミに新学期が始まりましたね。一回練習日を休んだだけで、たくさんの楽しみを得られない ということに改めてきずかされました。みなさんのカキコミをみて。
次回の練習日が楽しみです。

 サザナミ記念アンサンブルという団体について 考えてみました。基本的に ここでなにを習っているか・・・です。アンサンブルですね・・・。
団員の経験も当初のころより様々に個々にかわってきました。初めての方といっても 入団される時期もちがうので以前のようにビギナークラス一本というわけにはいきません。パート別練習といっても皆さんそれぞれに忙しく開始時間に揃ってはじめるのが難しくなってきています。個々がかかえる練習課題を 先生に解決して欲い・・と思うのは無理におもえます。個人の抱える問題は様々ですから・・・。  ヘキスイホールも閉館時間にはきちんと終えなくてはなりません。そんな短い練習時間を(みんなが揃うのは 練習終了30分前 という現実があります。)どのように割り当てるのか思案のしどころです。そんな事をいってもパート練習は必要です。その時間を具体的にどのように確保するのか というところです。やっぱり ”花練”必要ですかしら。
 個人的には 練習時間の短さに問題をかかえています。しかも!!!という難しいものを やってみたい・・・というあつかましさ。

 私はサザナミにアンサンブルを習いにきているつもりですので先生にはアンサンブルに時間をさいて欲しいというのが希望です。ちなみに充分な指導をうけるには 先生の注意を逃さず聞く耳と個人の練習が大前提だとカキコミをしている間に思えてきました。 ゆる〜い私をにらみつける団員様のいないところがサザナミのありがたいところです。

先生方や代表には時を重ねる毎にお世話になっていると実感しています。今年度もよろしくお願いいたします。
DVDの裏面 投稿者:michio 投稿日:2008年10月13日(月)01時00分17秒
 リハーサルの様子のなかで、コントラバスとのコンチェルトがはいっていますが、なかなかいい感じですね。まったけさんありがとうございました。
なんか、退屈しない。
練習についてのご提案が出ていますが、先生に伝えていきましょう。
それにしても「初見大会」もなかなか面白い。まず、どれくらい大変かの見当をつけてから・・手も足も出なくても。
それからつらくて悲しい練習が始まるわけですが、その、手も足も出なかった経験が役に立ちます。まずはやってみることです。
練習のときも、出来るだけ複数でやるほうが、楽しめると思います。一人合点も防げます。
「花練」とか「鍋練」とかを思い出しますが、だれかまた声をあげてください。
ぱらぱらチャーハン 投稿者:ほあほあ 投稿日:2008年10月12日(日)14時24分27秒
パート練習、自分も重ねて宣誓!じゃなかった、賛成!!
 それぞれがそれぞれの事情を抱えている中で弦楽器をしている、そぅいぅなか一つの楽団で、一つに演奏を、まとめあげることのむずかしさ、段々気づいてきました。だからパート練習、は自転車の補助輪、はいはいするときの壁、のような存在だと思います。まだ「佐々波平」さんは8歳。いきなり全体練習するのはちょっと…て思いまする。
 パートで固まってすると、わからない箇所苦手な小節も、ぁあそうやって弾くのか、と周りで自分を支えてくれます。音程や音の長さの違いも気づけますし、そうやってだんだん音がそろっていく心地よさというのは結構味わえない瞬間だと。
 先生はチェロの方とか教えられない…てなこと言われましたが、多分(憶測ですが)ヴァイオリンだって細かいテクニカルな指導はなく、どのようにこの部分を“歌う”か、小さくなのか大きくなのか、長くなのか短くなのか、そしてやさしくなのか賑やかなのか、そういう指摘に留まっていると思われるし、(さしあたって)それ以上は必要なくて。で演奏している中では自分の姿は見えない、先生の指摘はいわば鏡のようなものでそれだけで十分な指導だと。(どうでしょう?ちょっと違うかなぁ?) 
 新参者からみますと、みんなバラバラしてるなぁ、弓の順序もうまく伝わらない場合もありぃの、もうちょっととりあえずパートからでも確実に共有できる機会があって…て方がいいと思うのですが
練習についての提案ですが… 投稿者:寿! 投稿日:2008年10月11日(土)21時59分39秒
ずっと気になってたんですが、突然全体練習ではなくて、パート練習をしてから、というのはどうでしょう?
すみません、現在チェロチーム以外がどういう練習の仕方をされてるのか全く知らないのにエラソーなこと言いますσ(^-^;)。
定演近くになってきたら弾ける曲も増えてきますが、初期の頃は曲数も少なくて時間的余裕がある分を使えますよね。曲だってかなり難しくなってきているので、内心必要性を実感されてる方もおられるのでは、と思います。
はじめまして 投稿者:lupinchi 投稿日:2008年10月11日(土)16時01分43秒
shionさんの嬉しい情報に感謝感激の新郎Tです。
遅ればせながら、こちらの掲示板にははじめての書き込みなのでよろしくお願いします。

サザナミ代表にも連絡はしたのですが、
演奏参加者の方に伺います、当日11月1日は15時頃までお付き合いしていただけるかどうかを知りたいのです。

当初は最初の演奏だけの予定を考えていたのですが、進行上再考した結果、後半にも新郎との演奏をお願いしたく、お時間の都合が付くかどうか、その返事をよろしくお願い致します。
嬉しい情報です♪ 投稿者:shion 投稿日:2008年10月11日(土)14時24分55秒
11月1日ですが、なんとK先生の奥様、T様がビオラ参加してくださることになりました。
miyoさ〜ん、誘惑の甘い罠完成ですよ♪
連絡の補足です汗 投稿者:shion 投稿日:2008年10月10日(金)21時59分13秒 10月16日の練習連絡の補足です。
練習予定曲にあげていたカノンですが、パッフェルベルのカノンの事です。
バイオリン3声版は、定演で演奏したもので、バイオリン2声版は、ずっと以前に演奏した、簡単バージョンのものです。
分かりにくい言い方をしちゃってすみませんでした。
感動新たに… 投稿者:miyo 投稿日:2008年10月10日(金)01時17分18秒
DVDを見ていたらこんな時間になってしまいました。最初の頃は恐ろしく(?!)聞く気にもならなかったものてますが、楽しんで見ることができました。撮影のmattakeさん、編集のmichioさんありがとうございました!
楽しみにしていたDVD☆ 投稿者:yoshie 投稿日:2008年10月10日(金)00時21分29秒
今年は2枚組DVDなんですね♪
まずは「舞台裏編」を見ました。(特典映像なのか?メイン映像なのか?笑)
mattakeさんのコメントに爆笑しつつ、こんなところまで撮ってくれたんだ〜と感謝!感謝!
毎年腕上げてますね。メンバーのmattakeさんだからこそ撮れる映像満載でした(^^)
次は、「本番編」ですが、今日はもう遅いので明日見ることにします。

ヴァイオリンパートの皆様>1stと2nd両方の楽譜を配りましたので、どちらが希望か考えてきてください。ちなみに、今日話題に上っていた3人のパートは、私:1st、Sさん:1st、Kさん:2ndの予定です。
よろしくお願いします♪
欠席届 投稿者:ARISO 投稿日:2008年10月 8日(水)16時38分3秒
明日の練習は演奏会のあと初練習でいろいろ新しい曲もあるのだと思うのですが、ほかの用事とぶつかってしまって行けません(^_^;)
私たちが今、こんなに楽しめるのは 投稿者:miyo 投稿日:2008年10月 5日(日)17時20分1秒
初代代表のyukiさんをはじめ、設立当時のみなさんや、根気よくご指導頂いている先生方のお陰です。
子育て真っ最中の若いママのメンバーが、楽しんでいる様子を見ていると、知らない土地に来て、15年、家事と子育て、仕事だけだった毎日を思い出します。サザナミキッズと一緒に復帰してくれる日を待っています。フッと思ったのですが、キッズもVn、Vla、Celloが揃ってますよね〜(Bsは年齢オーバーで無理ですが…)早く育ってくれるのを期待しています!
いつでも 帰ってきてください 投稿者:ベル 投稿日:2008年10月 3日(金)20時25分9秒
yukiさん
自分の時間が持てるようになったら 帰ってきてください。私は子育ての時間は一生の間の一瞬の時間だったと 感じています。子供がそばにいる時は本当に短いものです。毎日お子さんとの生活が満たされるよう 祈っています。
サザナミに 時々、顔を見せてくださいね。
楽しい時間でした! 投稿者:yuki 投稿日:2008年10月 3日(金)11時16分11秒
みなさんの書き込みをゆっくり拝見させていただき、定演を思い出しています。ほんとうに楽しい時間でした。練習にあまり参加できなかったけれど堂々と前列に座らせてもらい弾かせていただけて感謝です。準備の時もメンバーがそれぞれにテキパキと動く姿にサザナミの成長ぶりを感じました。(演奏前のステージ上でのさりげないおしゃべりも・・)
ベルさん、一度は休部しかけた私をお電話などでお誘いいただいてありがとう、あのお電話が無ければ復帰してなかったかもと思うと運命の赤い電話だったのかなとも思えます。
プログラムに書いてあったように、いつでも帰ってこられる場所があるのは幸せなことですね。しばらく産休をとらせてもらいますが、また仲間に加えてくださいませ。
の課題 投稿者:miyo 投稿日:2008年10月 2日(木)23時26分46秒
興奮も冷めやらぬ・・・と言うところですが、S先生からお電話がありまして、”次の練習日に、「春」の楽譜用意しておいて”と。あの適度な緊張と、興奮と様々な感動をみんなで楽しむために、新たなスタートです。(そうそう、今年も恒例の”円陣”ありましたね、隊長はyoshieちゃん)

mametarou様、毎年ありがとうございます。充分なおもてなしができなくて、心苦しいのですが、断らずに来て頂けるということは、OKかなと勝手に納得しています。ほとんどのメンバーより出演回数が多い、mametarouさん。またお力添え下さいね!!
遅くなりましたが、お世話になりありがとうございました。 投稿者:mametarou 投稿日:2008年10月 2日(木)19時47分19秒
 定期演奏会は楽しく弾かせていただきました(後半、思いっきりこけた手首のほうは息も絶え絶えでしたが)いつも仲間に入れてくださって、心から感謝です。
 今回はワークショップのお手伝いもさせていただいて、大変勉強になりましたといいたいけれど、それどころではなく「いっぱいいっぱい(このずうずうしい私が!!?」だったので、たくさんご迷惑をおかけしたことお許しくださいね。

 それからmattakeさん草津まで送っていただきありがとうございました。T市のMさんもナビに感謝とのことです。次回は同じ舞台の上で再会できることを祈って(私が首にならなければ?ですが)おります。

 サザナミの皆様、毎年懲りずに仲間に入れていただいて本当にありがとうございます。
再会 投稿者:yoshie 投稿日:2008年10月 2日(木)12時33分5秒
mattakeさん>今年もビデオマンありがとうございました。とっても楽しみです♪(どこで映像が切れているかも…笑)。次回は年に一度のビデオマンではなく、メンバーとして練習にも参加してください!!
じゅんきちさん>3年ぶりでしょうか・・・びっくりしました。全然変わってないのでホッとしました。サザナミキッズを連れて、また一緒にバイオリンを弾きましょう♪お待ちしています。
寿さん>来年は「小さなチェロ凄かったね〜」と言ってもらえるようにK様と一緒にがんばります(*^o^*)
木製クリップ 投稿者:miyo 投稿日:2008年10月 1日(水)21時22分5秒
ほあほあ君、預かっています。次の練習日に声をかけて下さいね!
9日の練習、何とか出席できる様に頑張ります。
カキコミが賑やかで、メールもいっぱい貰って、とってもHAPPYです。そういえば、打ち上げのとき、次頑張るのは、メール!と言ってたメンバーがいましたよ。
ちぃさい秋 投稿者:ほあほあ 投稿日:2008年10月 1日(水)19時38分34秒
はじめまし。て。実はみなさん定演はどんな感想持ったのだろうと、余韻に押され、伝言板を見、書き込みもしようと思ったのですが、柄(キャラ)でもない、と削除。しかしやはり気になって覗くと【木製クリップ】のことでおさがわせしているようで、やはり再投稿します…。以下が、その時書いたものです。↓→
 いろいろ紆余曲折!?はあったのかもしれないけれど、こうして皆様楽しんでつづけられていることに、一番感動するのです。自分はvnを好きなわけではないのだけれど、嫌いなものをなんとか好きになってやろうとするあまのじゃくな性格からつかず離れずのつきあいをして。しかし楽器というのはアンデルセンの“赤い靴”のようなところがあって一度履いてしまうと踊りをやめようにもやめられなくなる魔力がある。これを昔の人々は「fiddle dance」と称して恐れたという。(嘘)
 さて。演奏会本番。でしか現れてこないような、今までに聞いたことのない奇跡的な音、それが一つだけ、見つけられました。
 それは8分音符ひとつキリでした。でも、ひいた弓のその場所から世界に切れ目が生じそのすきまから宝石のかけらのようなきらめきが左頬を照らしたように感じました。(それはわたくしが弱音器を忘れたから変な音が聞こえたからではありません。でも忘れたの本当。てか、告白しますと洗濯バサミをミュートにしてました…汗。。忘れるといけないと思って譜面台に挟んでいたら途中ワークショップが入って行方不明です。ということすら忘れてました。第二楽章の直前にあわてて小さく小さくばれない様弾いてました。スミマセン。)皆様もそんな瞬間を見つけませんでしたか?
 あ、きらめく瞬間のほうですよ
ほとぼりが冷めた頃に・・・ 投稿者:寿! 投稿日:2008年10月 1日(水)14時45分7秒
今頃、定演のカキコミです。
みなさま本当にお疲れ様でした。今回は、運営方サマからの「できる時に、できることだけ手伝ってくれたらいいから」というとってもありがたいお言葉に甘え、両日とも重役出勤で大変失礼致しました。二日間、別世界、というより別次元のお祭り騒ぎで、本当に楽しかった!yoshieさんではないですが、本番中、なんて幸せなんだろうと思いました(T-T)。
うちの息子が最前列であまりに騒ぐので、気になった方もいらっしゃったのでは…と心配でした。私はと言えば、年々図々しくなってきたのか、本番中にステージ上から手を振ってしまったり…(>o<)。あんなに「おかあさーん!!」と連呼し、人の心を乱しておきながら、休憩時に電車見たさにさっさと帰って行きましたが。
そうそう、帰宅するなりその息子が、「おかあさん、ちぇろ、すごかったねえ!おおきかったねえ!」と大絶賛したのは、他ならぬ、マスター様のコントラバスでした。マスター様の曲芸のような弓裁きを、食い入るように見つめていたそうです。ただ、彼は大いなる勘違いをしていましたが、あまりにちぇろ、ちぇろというので否定せずにおきました(苦笑)。
11月1日 お祝い演奏 投稿者:shion 投稿日:2008年10月 1日(水)00時16分46秒
 無事定演が終わった今、目下成功を目指すはメンバーTさんの結婚式お祝い演奏。  次回10月9日の練習日に、何を弾かせていただくか、一緒にご参加いただける先生も交えて考えましょう。10月あと2回のサザナミの練習後に、手合わせをしておきたいですもんね(こっちも切羽詰まる?!)。
 ですので、11月1日のお祝い演奏に参加くださる皆さん。次回練習には頑張って都合をつけて出席お願いしま〜す(出席時間の一番遅い私の言えることではありませんが(^^ゞ)…。
木製クリップ 投稿者:shion 投稿日:2008年10月 1日(水)00時01分41秒
 そういえば、懇親会片付けの時、木製クリップに何だったかの紙(?)を挟んでいた、サザナミ一若いメンバーのお嬢さんがいらっしゃいました。
 ザル頭な私が憶えているのは、その挟むしぐさの『間の溜め』がコミカルで、箸が転げても笑いそうなお嬢さんと、ついつい一緒に笑ってしまってたから。
 そして、私が定演翌朝早々にカキコんでたのは、日曜の晩、眠気に負けて早々に寝てしまっていたから(◎≧艸≦)
失敗しました。 投稿者:mattake 投稿日:2008年 9月30日(火)22時13分49秒
なんせ、miyoさんのビデオを使うのは1年ぶりだったもんで、テープの替え方をコロッと忘れてました。ついにエンドまできて、はじめて替え方が分かった次第です。
ソロリストには申し訳ないことをしました。次回の定演で「四季」全曲が決まり、また来て貰えるようなら、罪滅ぼしできるんですが。
次回、「四季」全曲なら、ボクも復帰をマジで考えようと思っています。
練習日の変更、業務連絡 投稿者:miyo 投稿日:2008年 9月30日(火)22時01分49秒
11月20日(木)きずな
   27日(木)自主練習 碧水ホール2階会議室

連絡―――会計の整理をしています。各担当でお金を立て替えて下さっている方、次の練習日に領収書をお持ちください。それまでに、メール、カキコミでお知らせ頂くと、もっと嬉しい!!
懇親会等で、差し入れを頂いたり、お家から持ってきてくださった物もたくさんあった様です。ありがとうございました。
興奮は冷めましたか?! 投稿者:miyo 投稿日:2008年 9月30日(火)21時53分59秒
楽しんだもの勝ち!ですよね。
色々な場面で、それぞれに役割を果たして頂きましてありがとうございました。準備に完璧というものはなく、プチハプニングはあちこちであったようですが、年々メンバーが自主的に動いてくださっているように思えて、嬉しい限りです。また、良かった点、改善が必要な点など、教えてください。

マーマーレード様、2日間おつきあいありがとうございました。ご家族の皆様に、宜しくお伝えください。ゆっくりお話できなかったのが残念です。また、次の機会に是非!!

じゅんきちさん、お元気そうで!そろそろ復帰かな・・・と思っていたのですが。もうすぐ2人のママですか。いつかご一緒できる日までサザナミを守っておきたいと思っています。お身体大切に。

代表!さすが歴代一若いだけあって、あのお祭り騒ぎの翌朝、早くにカキコミなんて・・・。すごい!!いろいろご配慮ありがとう。もしかして、木製のクリップ無くしてない?預かっています。
マッタケさんのビデオ・マーマレード様 投稿者:michio 投稿日:2008年 9月30日(火)00時08分16秒
 TMさん企画発注のマッタケさん公式ビデオ記録には、リハーサルの様子も入っています。
 マスターさんのリハーサルのようすがなかなか印象的。
 ビデオはもちろん客席側から。客席側から見ると、あの演奏はずいぶん難しく、すごいテクニックですね。
 後ろから聴いているのも楽しいけれど。
 本番では聴衆もずいぶん楽しんでくださったようです。

 マッタケさんありがとうございました。テープチェンジのあわてぶり、想像できました。
 ビバルディの秋の冒頭の映像を撮られた方はご連絡ください。

 マーマレード様ありがとうございました。「前夜祭」「一泊」がポイントだとおもいませんか。
 帰れるんだけど、明日もあるなら泊まってしまおう・・くらいの距離。いろいろ生活を抱えての中での楽しみですから、こういう場所と時間は貴重ですね。
ありがとうございます&お疲れさまでした! 投稿者:メンバーへ昇格のマスター 投稿日:2008年 9月29日(月)23時10分47秒
三泊四日の滋賀の研修、最後の一泊二日はおかげさまでとっても楽しい時間を過ごすことができました。本当にありがとうございました!今回2回目となりましたソロの方も、多少指がひきつったり、音程が怪しくなったりしましたが、みなさんの暖かいオーラを背中に感じながら、リラックスして伸び伸びと弾くことができました♪花束の女性も、お受けするとき思わず笑みがこぼれてしまうほどとっても若くてかわいかったです☆
この指 とまれ! サザナミに集まれ 投稿者:ベル 投稿日:2008年 9月29日(月)20時59分8秒
一年に一度 お手伝いにきてくださる方。都合でサザナミから離れてた方のカムバック。メンバーだった方の来館。顔なじみの他アンサンブルの方。等など 久しぶりに会うことの うれしいこと。ありがとうございます。皆様来年もよろしく。
定演の楽しみって 盛りだくさんですね。何が楽しいって 皆さん 数えて見たことあります?
今年は例年になく 緊張しました。練習不足のせいでしょうが。
あ〜 もっと弾いてみたい・・・
おじゃま虫から★ミ 投稿者:じゅんきち 投稿日:2008年 9月29日(月)16時04分10秒
みなさん本当に素敵でしたよ^0^!8年目の貫禄でしょうか、品すら感じさせるアンサンブルに成長されていてうれしかったです。

観客のみなさんが、アンコールの四季の歌のときに、小さな声ですが、一緒に歌っておられ、ステージと観客の一体感をかんじることができました。今まで知らなかった客席側の楽しさも知り、また来年もお邪魔させてもらいたいと思っています。あんまりうまくなられると子供をつれて聞きに行きにくいな〜なんて^^本当にみなさんの「素敵」に元気をもらってかえりました。

碧水ホールにかわらず、あたたかいいさざなみがあること。いつでも帰っていけるところがあるようでうれしかったです。また楽器を手にとって見たくなりました。しあわせな時間をありがとうございました^0^またおじゃまさせてくださいね〜♪
楽しかったですね♪ 投稿者:yoshie 投稿日:2008年 9月29日(月)12時44分36秒 定期演奏会お疲れ様でした!!
先生方、ソリストのK様、エキストラの方々、メンバーのマスター様&まさこ様、そして観客の皆様ありがとうございました。
本番前は今までに無いくらい緊張していましたが…本番が始まると楽しくてしかたありませんでした。(ナチュラルハイ?)
演奏しながら、他のメンバーの顔を眺めたり、、、(^^;)
こんな場所で、こんな曲を弾けるなんて、私って本当に幸せだな〜と感激しました。
これもS先生マジックでしょうね(*^^*)
演奏会を重ねるたびにメンバー同士が仲良くなっていくのが手に取るようにわかります。
大きな怪獣をみんなでやっつけたときの結束でしょうか。来年は宇宙から襲撃されるくらいの大きな敵がやってくるようですので、みんなで協力して、作戦を練って、倒しに行きましょう!!
ありがとうございました。 投稿者:マーマレード 投稿日:2008年 9月29日(月)12時10分3秒
色々お世話になりまして、ありがとうございました。
あんなにしていただくと、皆様、お疲れが出たのでは・・・と、気にかかっております。
えっ・・・ 若いから大丈夫ですって?
私、楽しく弾かせていただきました。 暖かいコンサートでしたね。
2日間、たくさんたくさん、ありがとうです。
短文の羅列になってしまいました。 ごめんなさい。
さて、次の仕事は 投稿者:michio 投稿日:2008年 9月29日(月)09時12分4秒  第八回!定期演奏会終わりました。
 マッタケさんのビデオ楽しんで拝見しました。
 サザナミの「練習量その方法」とプログラムに重大な乖離(かいり)がる。・・・とメンバーの一人がいってましたが、まあ、そのとおりで、そこをいろんな方法で(協奏曲やらトラの皆さんのご協力やら、鈴木マジックやら)クリアするスリルと興奮が、コンサートの楽しみのひとつです。
コントラバスのソロ素敵でした。
四季、演奏に参加させてもらってとてもいい気持ちでした。
以前のメンバーが子供を連れてきてくださったのもとても楽しかった。
上海生まれだそうで、そういえば、もう一人はアメリカ生まれだったかな。
一応、親族一同は客席に来てくれたようで、あとは友人代表をふやすことかな。
ワークショップの皆さんの集客力もすごい。
敦賀のみなさん、トラのみなさん、ありがとうございました。

前夜祭もなかなかもりあがりましたね。これがメインだという説もあり・・です。
来年?は「四季」全曲やるそうで。高校野球ではないけれど、今日から練習。
一晩経てば 投稿者:shion 投稿日:2008年 9月29日(月)06時49分49秒
おはようございます。皆さんも昨日はサザナミのお祭り日を満喫されましたか?不思議なもので、一晩経てば、あの妙にハイテンションな時間に、戻りたくなります。
それもこれも、素敵ソリスト様の吸引力、いや魅力的な演奏のなせる技でしょうか?勿論、辛抱強くご指導いただいている先生方や、ご助力いただいている賛助出演、ホールスタッフの皆さん。会場に足を運んで下さるお客様など、たくさんのあたたかいお心遣いのおかげでもあります(=^▽^=)。
年甲斐もなく舞い上がっていた己が、少々( ◎≧艸≦)恥ずかしくはありますが、それだけ楽しめた1日でした。また次回もサザナミで一緒に楽しみたいですね(*^o^)乂(^-^*)。(自分の演奏は、どうにも痛々しい記憶になりますが)
本日最後のお仕事 投稿者:miyo 投稿日:2008年 9月29日(月)00時09分41秒
皆さん、ありがとうございました!今年も演奏会、無事に終了いたしました。先生方の暖かいご指導、毎回遠方から来て下さるエキストラの皆さん、本当に感謝です。
ソリストのKさん、素敵な演奏ありがとうございました。昨日の練習でソロパートに聞き惚れて、テュッティ出遅れた人も…本番大丈夫だったかな〜。本当にステージ上はプラチナチケットです(サザナミの演奏会で自由席は無料ですが)
それからサザナミのサブ会員のマスター様、ハードスケジュールのなか、本当にありがとうございました!サザナミには沢山のファンがいる様ですが、これで倍増?!いつも横で弾いて下さって嬉しく思っています。若くて可愛い花束ガールは気に入って頂けましたか?これからも懲りずにお付き合いお願いします。
マッタケさん、今年もありがとう!そろそろサザナミに復帰して下さいね!
冷たい雨です。皆さんご自愛下さいね!おやすみなさい。
昨年に引き続きお世話になります 投稿者:shion 投稿日:2008年 9月27日(土)23時38分46秒
mattake様、今年もビデオマンをありがとうございます。
己の引きつった顔が写り込まないように、流れるように歩きますワ。
年に一度のお祭りです。来年はご一緒できるんでせうか*^_^*
明日、ビデオ撮りに行きます。 投稿者:mattake 投稿日:2008年 9月27日(土)22時38分42秒
今年も出演できませんが、定演のビデオは撮りにいきます。
12時のお弁当をタダで食べて、みなさんのゲネプロや本番前の緊張した様子も撮ります。テープはたっぷり用意しといてください。
では、明日がんばってください。
今週の運勢 投稿者:miyo 投稿日:2008年 9月26日(金)20時51分24秒
公私両面で物事が大々的に運ぶ、強運といえる週。だそうです。普段は占いなんて、と思っている私ですが、今回に限って信じることにします!!(続きがありますが、それはヒミツ)
いよいよ明日ですね!午前中の仕事をなるべく早く抜け出して、参加したいと思います。今から、荷物を車に積んでおきます。
行こうと思ってたんですが… 投稿者:寿! 投稿日:2008年 9月24日(水)23時23分13秒
yoshie様。
一緒に練習させてもらおうっ!と行く気満々だったのですが、またもや(と言えるほどよくひいている)子どもが風邪をひき、足止めを喰ってしまいました(T_T)。もう、夜中ゼーゼーいって寝られないんなら、大人しくしときなさーいッ!!
すみません、せっかく返事いただいてたのに。
よく気がつくのは… 投稿者:miyo 投稿日:2008年 9月22日(月)22時31分29秒
私ではなくて、サザナミのお母さんです。いつもいろいろとフォローして下さっています。ありがとう!
それぞれの役割で準備をして頂いている皆さん、ありがとうございます。私も打ち合わせ、予約と一つずつ片付けています。毎年やっていますが、なかなか完璧にはいかない様な…。
体調整えて、年に一度のお祭り騒ぎを楽しみましょう!
返事が遅くなりました・・・ 投稿者:yoshie 投稿日:2008年 9月22日(月)12時43分43秒
寿さま>昨日は豪雨だったので、家で大人しく自主練しました。
明日は…きずなで思いっきり練習したいですね〜♪
空きを確認していませんが、、、(いっぱいかな??)
空いていれば、昼過ぎから練習予定です。
秋の練習 投稿者:michio 投稿日:2008年 9月20日(土)22時24分3秒
いよいよ本番までのスケジュールをこなすだけの状況になってきました。これに、もう少し早く気がついて、早くから本気で練習できればいいのでくすけど。
ソロのkさんとの合わせで、なんか、エキサイトしてきましたね。
やっぱりプロはすごい。
短い時間でしたが、そのためにスケジュールをさいて水口まで来て、あっというまにサザナミのみなさんをファンにしてしまいました。
お客様にも楽しんでいただけると思います。
コントラバスのほうも十分おもしろいし。
まだ、だれも演奏会以降のことは考えてないと思いますが、さすがはmiyoさん。
このまま四季全曲へなだれこむことになるのでしょうか。
やっと、盛り上がってきたようですね!! 投稿者:miyo 投稿日:2008年 9月19日(金)23時16分19秒
緩〜い空気が流れていたので、ちょっと心配していましたが、気合が入って来た様で嬉しいことです。昨日はとても貴重な練習でした。何とか形になって、ホッとしました。この調子で、本番に向けて頑張りましょう!(頑張らないのがサザナミのスタイルですが・・・)

色々な準備をしていますが、仕事と家事の合間にやっているので、ぬけ落ちたり、忘れていることも・・・。気づいたことがあったら、教えて下さいね!
・・・ということで、10月からの練習日の連絡です。
10月 9日(木) 碧水ホール
   23日(木)   〃
   30日(木)   〃
11月 1日(日)  Tさん 結婚式(お祝い演奏つき)
    6日(木) 碧水ホール 2階会議室
   13日(木)   〃      〃
   27日(木)   〃      〃
12月 4日(木) 碧水ホール
   11日(木)   〃
   18日(木)   〃
 1月15日(木)   〃
   22日(木)   〃
   29日(木)   〃
 2月 5日(木)   〃
   19日(木)   〃
   26日(木)   〃     長くなってしまいました。ケータイで見てる方、ごめんなさいね!
自主トレって 投稿者:寿! 投稿日:2008年 9月19日(金)21時42分15秒
きずなかホールかでされるんですか、Yoshieさん?
本当にステキでしたね♪ 投稿者:yoshie 投稿日:2008年 9月19日(金)12時27分33秒
特等席で見学(弾かせて)させていただきました。
やはり、ソリストが入ると迫力が増すと言うか、弾きやすいと言うか・・・ いいですね〜☆彡
K様素敵! 投稿者:shion 投稿日:2008年 9月19日(金)00時55分16秒
 今日はソリストに見惚れ聞き惚れ、堪能したなあ…なんて。
練習に行ったはずなのに、“練習に行った感覚”の希薄なこと。
夜分、水口まで足を運んでくださったK様に合掌。
もちろんT先生、S先生、K先生にも合掌の気持ち、テンコ盛りです!!
当日もよろしくお願いします。

 先日の強化練習にご参加くださった皆さん。ありがとうございました。
普段とはまた違った趣のある時間、大勢で堪能できて愉しかったです。
T先生の笑いをとることに長けた、チェロチームを見て、
驚かれなかったか心配でしたが…コメント読むと杞憂でしたね。
よかったよかった。
強化練習最高♪ 投稿者:yoshie 投稿日:2008年 9月17日(水)12時40分21秒
T先生、チェロチームさん強化練習ありがとうございました!!
チェロチームさん!先生を独占してしまってすみませんでしたm(__)m
おかげでたくさんの問題点・改善点が発見できました!!ありがとうございました☆彡
残りの時間を有意義に使ってどうにかしないと…と気が焦るばかりです。
そして、来年の目標(課題?)が見えてきました。
やっぱり、パート練習は必要ですよね。。。
今週末&祝日に自主練しようと思っています♪最後までみんなでがんばりましょう〜
強化練習 投稿者:ベル 投稿日:2008年 9月17日(水)00時18分3秒
お誘い頂いてありがとうございました。ヴァイオリンチームの練習不足(練習不足の主役は私のような・・・!)で みなさまにはご迷惑を おかけしました。お詫びいたします。
昔 参加したとき ♯Fの音がなかなかきまらなく やはり みんなを待たせたことを思い出しました。重ね重ね申し訳ないです。

ちょっと 落ち込んだとはいえ 意義ある時をすごせたこと チェロチームの皆様ありがとうございます。なかなかT先生に指導をあおぐ機会がないので 先生の言われたこと ひとつ ひとつを心にとめ 練習するつもりです。貴重な時間をプレゼントされたように感じました。
強化練習お疲れさまでした! 投稿者:寿! 投稿日:2008年 9月16日(火)14時06分40秒
多数ご参加いただき本当にありがとうございました!
いつものごとく、とっても明解で的確なご指導でしたね〜。ヴァイオリンが指導を受けておられるのを珍しく三人称の視点で眺めていると、神戸のいとこに「すごい人に習ってるのね〜!」と言われたことを思い出します。とか言いながら、今だにその‘すごい人’に「どうせまた開放弦で弾いてるんだろ」とか言わせてしまってますが。
miyoさん、目に見えて上達しましたよーとはなかなか自信を持って言えませんが、気持ちを鼓舞された分、目に見えないところで成長しました!と言っておきますウッシッシ。
強化練習 投稿者:yuki 投稿日:2008年 9月16日(火)10時09分41秒
あこがれのT先生レッスンに参加してきました。(T先生かくれファンの方々おつかれさまでした)いつもは何となく弾いてしまっていたところ、弾けなくてもそのままだったところ、たくさんの発見があり充実したレッスンでした。フレーズの終わりの音を聴いて、次のフレーズの始まりのタイミングを予想することや、音楽には緊張と弛緩があることや(アップダウンの弓順にも意味がある)、拍子には重い軽いがあることや(小節にも重い軽いがある)などなど。ほんとうに音楽を演奏するのは奥が深いなぁと感じました。チェロチームさん練習会の主催ありがとうございました。
Shionさん、現地の案内図をわざわざいただいてありがとう。帰ってから気がつきましたが暖かい心配りに感謝です。
十五夜に 投稿者:miyo 投稿日:2008年 9月14日(日)23時26分59秒
真ん丸の美しいお月様を見て、今日が十五夜だと思い出しました。子どもたちが小さい頃は、庭のすすきを取って来て、お団子を窓辺にお供えして、ウサギのポーズで写真を撮ったりして…。
ということで、今では、毎日の雑事に追われているのですが、明日のチェロチーム主催、強化練習には参加できそうにありません。子どもの送迎の時間とカブってしまって。残念!せっかくT先生のレッスンが受けられると思っていたのに。参加される皆様、次の練習日が楽しみです!!
練習日のお知らせ 投稿者:miyo 投稿日:2008年 8月22日(金)21時26分53秒
8月28日(木) 碧水ホール
  31日(日) きずなお掃除 18:00〜
         特別練習 きずな 19:00〜
9月 4日(木) 碧水ホール
   11日(木)   〃    コントラバス・ソリスト予定
   15日(月・祝) 強化練習 13:00〜
   18日(木) きずな  ヴァイオリン、チェロ・ソリスト予定
   25日(木) 碧水ホール
   27日(土) 前日練習 15:00〜
   28日(日) 定期演奏会 練習 12:30〜
               本番 15:00〜
定演直前強化練習のお知らせ 投稿者:寿! 投稿日:2008年 8月15日(金)23時12分34秒
9月15日(月・祝)13時から17時まで、チェロチーム主催で練習会をしたいと思います。
今回はなんと!T先生にレッスンしていただけますので、「一度T先生のレッスンを受けてみたかったのよね〜」と思っていらっしゃった方、朗報です!!びしばし音程からたたき直していただきましょう。先生の隠れファンも堂々ファンも、ぜひぜひお越しください。…って、本題はもちろん、‘定演前強化’なんですけどね。
詳細は決まり次第、練習日か掲示板で随時お知らせしまーす。
yukiさま 投稿者:mametarou 投稿日:2008年 8月12日(火)21時11分37秒
あの波乱万丈VNはお役に立っているのね。よかったです!
音はともかく、楽器とお友達になれればそれはそれでいいことだと思う。
次はまともに音の出る楽器をゲットしてあげてね。貸しっぱなしの分数楽器まだあるので、時間が出来たら回収して、使えそうならまたまわします。
ぶどうありがとうございました 投稿者:yuki 投稿日:2008年 8月11日(月)17時10分9秒
mametarouさま、ぶどうありがとうございました。夏休みに入り、体調も安定しているのでサザナミ練習に通っています。頂くものはちゃっかり頂いて・・・・にならないよう練習もしなければとブドウを食べながら思ったうちのひとりです。メンバーがブドウを味わいながら、同じようなことを思っていたなんて、おもしろいですね。 ゆずってもらったVnを持ち、小さな彼も練習に参加しています。今ではカノンを口ずさむまでになりました。小さな楽器でも音が鳴り本人は大満足ですが、練習中キィキィ雑音が聴こえて周りの方、ちょっと迷惑でしょうか。すみません、夏休みあとしばらく目をつぶってくださいませ。
ぶどう足りました? 投稿者:mametarou 投稿日:2008年 8月10日(日)21時02分36秒
失業してさらに元気なmametarouは先週は宝塚、今日は道元の冒険の千秋楽と相変わらず芝居三昧。
いい加減資格試験の勉強をと、たまには思うのですが、サザナミの本番の5日前にDUOとSQもあるので、お勉強より練習が先行気味??(11月にオケ本番も2つあるし)
最終的なプログラムが決まればお知らせくださいね。
miyo様、お返しの心配なぞせずに・・・皆様方とお知り合いになれて普段練習に行けないのに仲間に混ぜていただくだけで「感謝!!」ですから。

このページの最初へ


http://www.jungle.or.jp/sazanami/
ホームページ・ディスクスペース提供:(有)アット・マーク

プログラム
カノン パッヘルベル

童謡メドレー 鈴木博詞 編曲

オペラ集
 ・ドン ジョバンニのメヌエット モーツァルト
 ・ラルゴ ヘンデル
 ・ホフマンの物語 オッフェンバック
 ・メリー ウィドウ ワルツ レハール

コントラバス協奏曲 ヴァンハル
 コントラバス独奏 磯邉 彰
Concerto in D Major For Double Bass and Orchestra J.B.Vanhal
i Allegro moderato   ii adagio   FINALE Allegro moderato

休 憩

ピアノワークショップの皆さんと共に
  弦楽四重奏
  ヴァイオリン 鈴木博詞  河本 学
  ビオラ 中村雅子 
  チェロ 田中次郎

四季より「秋」 ヴィヴァルディ
 ヴァイオリン独奏 黒江郁子
Concerto "L’autunno" per violino principale,
Due Violini,Viola e Basso RV 293
i Allegro~Larghetto~Allegro assai
ii Adagio molto
iii Allegro

フォークチューン&フィドルダンス フレッチャー
Folk Tune and Fiddle Dance Percy E. Fletcher
1.Folk Tune
2.Fiddle Dance


*ピアノワークショップの皆さんと共にの「ピアノワークショップ」は碧水ホールの主催です。

アンコールは「秋の日に」(編曲 鈴木博詞)でした。



出 演


サザナミ記念アンサンブル

 指揮 鈴木 博詞

(賛助出演)
ヴァイオリンソロ 黒江 郁子
コントラバスソロ  磯邉 彰

チェロ  田中 次郎
チェンバロ 宮澤 和代
ヴァイオリン 河本 学

ヴァイオリン  村上 ちひろ
      西川 高弘
      木村 誠志
      米田 勇樹
      伊藤 智恵
      郷 祐貴子
ビオラ  南 保太
      中村 雅子


指導 鈴木 博詞  河本 学 
   田中 次郎

企画・監修 鈴木 博詞

後援  甲賀市、甲賀市教育委員会
協力  甲賀市碧水ホール
    オーケストラアンサンブルつるが
    京都教育大学管弦楽団
    墨染交響楽団


プロフィール

黒江郁子 ヴァイオリン
 京都市立芸術大学楽学部卒業。斉藤ヨシ子、岩淵龍太郎、木村和代の各氏に師事。現在、神戸市室内合奏団ヴァイオリン奏者。その他、関西を中心にオーケストラ・ ソロ、室内楽等で幅広く活躍している。

磯邉 彰 コントラバス
 関西大学法学部卒。在学中よりコントラバスを石井博和氏に師事。91年敦賀でコントラバスリサイタルを開催。現在通所授産所勤務。福井交響楽団およびオーケス トラアンサンブルつるが所属。

サザナミ記念アンサンブル
 2000年6月、鈴木博詞氏の協力を得て、地域の子ども達に豊かな音楽環境を作るために、大人も子どもも参加できる市民オーケストラとして活動が始まる。
 児童文学の発展に貢献した日本のアンデルセン巌谷小波の子ども達への思いを重ね合わせて「サザナミ記念アンサンブル」と名付けられた。子どもも大人もはじめての人も参加でき、本格的なクラシックを楽しむことを目標とする弦楽アンサンブルで、毎週木曜、午後7時から(子どもは午後6時から)碧水ホールで練習会を開いて いる。演奏活動だけでなく、地域でクラシック音楽を聴く機会を増やすためコンサートを企画し開催するなどの活動も行う。

鈴木博詞 指揮
 京都市立芸術大学卒業後、京都市交響楽団へヴァイオリン奏者として入団。1993年京都チェンバーオーケストラを設立、指揮、音楽監督として活躍する。1998年4月スロバキア・ブラチスラヴァのカペラ・イストロポリターナ・オーケストラを、同年9月スロバキア国立オペラハウス室内オーケストラを客演指揮する。
 ヴァイオリニストとして神戸室内管弦楽団に所属する他、デュオ・ヴォルフィーとしての演奏活動、講演や生涯学習プログラムの企画などにも取り組む。
 2000年から滋賀県甲賀市(当時は水口町)でサザナミ記念アンサンブルを監修、指導。

田中次郎 チェロ
 京都市立芸術大学卒業、同大学院研究科修了。故黒沼俊夫、上村昇、ハーヴィー・シャピロクラウス・シュトルクの各氏に師事。NHK−FM出演。京都チェンバーオ ーケストラメンバー。神戸室内合奏団副首席奏者。神戸山手女子高校非常勤講師。




四季 (ヴィヴァルディ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
「四季」(イタリア語:Le Quattro Stagioni、英語表記はThe Four Seasons)は、イタリアの作曲家アントニオ・ヴィヴァルディによって作曲された、12曲から成るヴァイオリン協奏曲集《和声と創意への試み》 (Concerti a 4 e 5 "Il cimento dell'armonia e dell'inventzone") 作品8の内、第1集すなわち第1曲から第4曲までの「春」「夏」「秋」「冬」に付けられた総称である。ただし、ヴィヴァルディ自身による命名ではない。
「四季」の各協奏曲はそれぞれ3つの楽章から成っている。それぞれの楽章にはソネットが付されていて、作者は不明である。このソネットゆえ、この曲は標題音楽に分類される。日本では春の第1楽章が卒業式等で用いられ有名である。 ヴィヴァルディはこの「四季」で新しい旋律法やダイナミズムを追求した。


協奏曲第3番 ヘ長調、RV.293「秋」(L'Autunno)

i アレグロ(小作農のダンスと歌) ( Vivaldi Autumn mvt 1 Allegro)
 小作農たちが収穫が無事に終わり大騒ぎ。ブドウ酒が惜しげなく注がれる。彼らは、ほっとして眠りに落ちる。

ii アダージョ・モルト(よっぱらいの居眠り) ( Vivaldi Autumn mvt 2 Adagio molto)
 大騒ぎは次第に弱まり、冷たいそよ風が心地良い空気を運んで来てすべての者を無意識のうちに眠りに誘う。チェンバロのアルペジオに支えられてソロヴァイオリンは眠くなるような長音を弾く。

iii アレグロ(狩り) ( Vivaldi Autumn mvt 3 Allegro)
 夜明けに、狩猟者が狩猟の準備の為にホルンを携え、犬を伴って叫んで現れる。獲物は彼らが追跡している間逃げる。やがて傷つき獲物は犬と奮闘して息絶える。

アントニオ・ルーチョ・ヴィヴァルディ(Antonio Lucio Vivaldi, 1678年3月4日 - 1741年7月28日)
 ヴェネツィア出身のカトリック司祭、バロック末期の作曲家。作品は普通、RV番号で整理される。
 イタリアのヴェネツィアに生まれ、オーストリアのウィーンで没した。サン・マルコ大聖堂付きオーケストラの一員であった、理髪師でヴァイオリニストの父親からヴァイオリンを学ぶ。10歳より教会付属の学校に入り、25歳で司祭に叙階される。赤毛であったことから「赤毛の司祭」と呼ばれるようになった。
 司祭になると同時にヴェネツィアのピエタ慈善院付属音楽院 (Ospedale della Piet_) でヴァイオリンを教えはじめ、2年後には作曲と合奏を教えるようになる。その後多くの曲を作り、演奏旅行で各地を回った。彼の残した作品は、500を超える協奏曲(ヴィヴァルディは、写譜屋が写譜するよりも早く、協奏曲の全パートを作曲できると豪語していたといわれている) 、52のオペラ(現在見つかっているオペラの数。ヴィヴァルディ自身は94のオペラを作ったと書簡に記している) 、73のソナタ 、室内楽曲 、シンフォニア 、オラトリオ(現在自筆譜が残っているのは勝利のユディータのみ) 、宗教音楽(モテットなど) 、カンタータなど多岐に渡る。


メンバーの
マイブームは?

メンバーから
『今、はまっていること』
・・・・についてコメントを集めました。

 最年少の倉田くんと、最年長の正保先生が同じハリーポッターをあげているのが素敵。
ヴァイオリン キッズ・クラス
倉橋大樹 ハリー・ポッターの本を読むこと。DS(ポケットモンスタープラチナ)。野球。
前田貴生 ドランゴンスレイヤーアカデミーを読む。DS。
島越春奈  私がはまっていることは耳コピです。耳コピとは、曲を聞いて頭の中で楽譜にすることです。実際、楽器で演奏してみて、伴奏がヘンな響きになっていたり、半音違っていたりするけれど、自分でたくさんの音の中から一つずつ音をあてはめていくのは、とても楽しいので、以前からはまっています。とりこです。
ヴァイオリン
妹尾 要  小説を書くことですかねえ。この前初めて書いてみて、コレハイケル!と思った。数えてみると弓の毛があと108本しかなくて、時々音がかすれてしまうので、賞に応募して賞金を狙って弓を買うぞ!というかその前に3弦を、というかヴァイオリン本体も指板がかたかたズレるのでやばい・・・。ケースもカビ臭いし。
福住愛子  特にはまっているという程ではないが、歌が好き。台所に居てラジオを聞きながら声を「大」にしてソプラノでうたう事。
池田朱美  三人の孫の子育てを手伝っています。大変ですけれど、成長が楽しみです。
栗山攻治   ・昨年から月一回のびわこ一周ウォーキングに参加。最後の回(14回)で足を痛めて中断。でも、仕上げまで頑張ります。・子供用の分数ヴァイオリン(1/2、1/4)を自作 中。孫用に、じじバカをやっています。
冨田健太郎  整理整頓!今まで、買ったモノはほとんど捨てずにいたのですが、処分しはじめると妙にスッキリ!部屋も広々となりました。
宿谷三雄  ブルースハープ。いろいろ楽器は弾いているが、どれもまともには演奏できない。
山中智子  読書。桐島洋子さんなど。でも、本当にハマっているのは嵐の大野君です。超ステキ!
倉田照子  脳の働きを活発にする食べ物や生活の仕方。
笹井良子  バードウォッチングです。双眼鏡にいきなり入ってきた小鳥の顔が見られたときは、なんともうれしいものですよ。
鈴川純子  こどもの頃や学生時代に読んだ本を読み返すことです。こどもの頃のワクワク感を思い出し、学生時代につまらないと途中で投げ出した小説の奥の深さを発見するのは楽しいことです。
関本美江  『北欧』です。三姉妹でフィンランド、スウェーデン、デンマークを旅行してから、北欧雑貨や北欧家具が大好きです。オススメです。
森口康子  もちろんヴァイオリンです。今年3月に入会させていただきました。若い頃からのあこがれのヴァイオリンを教えていただき感謝しています。
ビオラ
中村道男  ガムラン(インドネシアの民族音楽)ですね。病が高じて ジョグジャカルタまで出かけてきました。碧水ホールにジャワガムランのフルセットが置いてあるの知ってます?毎週水曜日に練習してます。伝統曲の他、創作や現代曲も。かなり本格的な環境です。
正保富三  Harry Potterの最終巻、Harry Potter and the Deathly Hallows. 相変わらずめちゃくちゃ面白い。ペーパーバックが発売になった7月から読んでいるのだが、電車に乗っ たときしか読まないので、さっぱり進まない。
大西由紀  夜、寝る前のストレッチ体操。身体も心もしなやかにありたいです。演奏もしなやかに美しくが目標ですが・・、頑張ります。
チェロ
田中香織  "栗原さんちのおすそわけ"シリーズ。とろけるパンナコッタが気に入ってます。
肥後安妃子  2年前に就いた仕事が面白くてはまってます。マイ・ブームではないですね・・。
森田志都  一ヶ月前からプロテイン・ダイエットしてま〜す。すぐに2kgぐらい体重減。でも、お決まりの停滞期が・・・。ヘコまずに楽しみます。(今のプロテイン、おいしい味で、お勧めですよ。)
鈴木則子  ゴーヤ・ジュース。毎朝、ゴーヤ、バナナ、ミルク、ハチミツをミキサーにかけて一気飲み!
村上寿子  育児本・育児関連雑誌の読み漁り。特に発達言語学はおしろい!!(ただし、自分の子どもには適応されません。)
コントラバス
高須美代子  そりゃ〜サザナミでしょう。練習日には早めに家事を済ませ家族のご機嫌をとって(冷蔵庫にチョコレートプリンなんかを用意して)出掛けます。
ヴァイオリン指導
河本 学  パソコンです。初心者。10年以上使っていたワープロがそろそろコワレかけてきました。ワープロ用の付属品もなかったりと・・・。ワープロがもう作られなくなって、しかたなく買ったパソコンが、色々なことが出来るのでハマってしまいました。



 『サザナミ記念アンサンブル』は2000年に甲賀市で生まれたアマチュア弦楽アンサンブルです。音楽を楽しみ、あたたく健康的な心と体を育み、年齢や性別に関わらず仲間を作り、明るく住みやすい地域づくりに役立てることを目的に活動しています。
 子どももおとなも、初めての人も、ワクワク、ドキドキ練習中です。

メンバー募集中
対象 6歳〜70歳 まったく初めての方も受け入れます。
日程 毎週木曜日(月3回)
会場 碧水ホール
参加のお申し込み 練習日に見学に来てください。
レッスン方法 グループレッスンです。
 指導 鈴木博詞(ヴァイオリン、ビオラ)
    河本学(ヴァイオリン)
    田中次郎(チェロ)
受講料 6000円(月額)
楽器 楽器は個人でご用意いただきます。ご相談にも応じます。
企画・監修 鈴木博詞
主催 サザナミ記念アンサンブル

お問合せ 碧水ホール0748-63-2006
 http://www.jungle.or.jp/sazanami/
e-mail  sazanami@jungle.or.jp


 エキストラ登録、運営に関わるボランティア、活動資金 の寄付なども求めています。
(ホームページのディスクスペースはMアットマークから無償で提供されています。)
       
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

子どもも大人も、初めての人も
サザナミ記念アンサンブル,滋賀県甲賀市     表紙へもどる
e-mail sazanami@jungle.or.jp