赤穂浪士について,忠臣蔵の物語

元禄15年12月14日,雪の中深夜 思いは一ついざ本所吉良邸へ

赤穂の浪士47名が殿の仇討ちをするために一年以上も準備をして

その日の為に命をかける。300年の時を越え,現代でさえも共感する

人が多い物語である。

日本人特有の心,武士道は消えてしまいかけているような気がする。

高輪にある泉岳寺において浅野殿の墓に吉良の首を供え,殿の無念を

晴らす事など今では考えられないが目標を持ち,その夢を目指すこと

は家庭や会社の経営などの事業計画に共通する事が多い。大石内蔵助の

リーダーシップに優れその準備周到,また親兄弟にも計画を開かさない

徹底ぶりであった。

現代の若い子供達をみていると,忠義,恩義を忘れているよな気がして

ならない。今後もこの話は人々の心に残り,忘れないであろう。

歴史探訪

赤穂市 赤穂城跡,大石神社,義士資料館

京都市 山科 大石内蔵助ゆかりの地 寺,大石神社

東京 泉岳寺 浅野墓 ,四十七士墓,義士資料館

東京 本所吉良邸跡

Home Page Top ホーム