サザナミ記念アンサンブル:まなびの体験広場 掲出2003.7.1 表紙へもどる













『まなびの体験広場』
2003年6月28,29日(土、日)午前10時-午後4時
水口町教育委員会共催
まなびの体験広場2003実行委員会主催の催しです。
サザナミ記念アンサンブルは同実行委員会に参加、半年間ほどの打ち合わせなどを経て、本番にのぞみました。miyoさんご苦労様。


演奏した曲
(開会式 28日10:00-)
 マーチ(バッハ)
 ラルゴ(ヘンデル)
(ステージ発表 28日3:30pm-4:00)
 軍隊行進曲(シューベルト)
 三つのメヌエット(バッハ)
 前奏曲とメヌエット(プレイエル)
 小さな四季(鈴木博志編)
 大きな古時計
(体験ブースで 28日10:30am-3:00pm)
ヴァイオリンを弾いてみよう
来られた方に、ヴァイオリンを体験してもらいました。
 
 鈴木先生が朝から参加してくださいました。エキストラでビオラ雅子様も午前中に到着。ありがとうございました。このお二人はステージ発表後すぐに、敦賀へ移動でした
 フルートの林さんはヴァイオリンでも参加。
ピアノ 高須さん

 サザナミ記念アンサンブルは、地元のプロバイダーの協力でホームページを持っています。『練習日記・伝言板』では、メンバーの皆さんから演奏会の感想が・・・。
時間の経過のとおりに読みたい人は、一番下からどうぞ。
    - - - - - - - - -
課題を残しつつ 投稿者:michio  投稿日: 6月30日(月)20時57分00秒

 ま、個人的には色々課題を残しつつ、そして、全体としてはそれ以上の成果をあげつつ、一つの演奏が終わりました。
 例によって、いろんな場面でいろんなことが起きていて、とてもその全体を楽しむことはできません。で、こういう風にみなさんがここに書いてくださるととても楽しい。
 ジョイフルミーティングもmiyoさんが、忘れずに私にも声をかけてくださったのですが、忙しくて参加できませんでした。あの反省会というか報告会のお話を想像すると楽しいような、ちょっと怖いような。

 今回は、沢山の人が体験コーナーへ来てくださったようで、参加者の増えるのにつながるといいですね。鈴木先生やsuzusumiさん達が、小さな子どもに丁寧に手ほどきしておられるのを、ありがたく見ておりました。
 ちなみに、練習室のガムラン体験コーナーはわざわざ遠くからたずねてくださった人などもありましたが、参加者は少なく、直前練習に専念できました。やっぱり場所です。

 あ、皆さん、チゴイネルワイゼンのストリート演奏、聴きましたか。開会式が終わって、まだお客さんが少ないころに、退屈しのぎにといった風にロビーで鈴木先生が弾き始めたのです。ああいう風に気取らず、もったいをつけず、惜しげもなく演奏されるチゴイネルワイゼンを聴けるのはとても素敵で贅沢なことです。
 
 出演者のみなさん、ご協力いただいた方々ありがとうございました。
 代表、miyoさんchibimarukoの母さんいろいろお心遣いをありがとうございました。
 周りの人、特に身内から沢山感想を聴いて置いてください。身内しか本当のことは言ってっくれません。
 ピアノやフルートの加わったのもなかなか良い感じ。
 演奏は開会式しか撮影できませんでした。ビデオカメラが倒れて壊れてしまったのです。だれか撮影していたら、提供してください。
 風のように現れてヴァイオリンのパートを弾くチェロの女性も「やっぱり本番は楽しい・・」と、ちょっとだけあたりに渦巻きを残しながら去っていかれました。
 3本の弦でデビューしたチェロもなかなかのもの。この姿勢は大切にしたいと思います。とは言え、これは、サザナミの伝説になるでしょう。あの体育会系が押され気味。

 miyoさんの「楽譜から顔をあげてみませんか。」のご提案など、これから少し運営について話し合うような機会をつくりましよう。(決して飲み会のおさそいではありません。)
 
 mattakeさんもありがとうございました。

お疲れ様でした! 投稿者:寿!  投稿日: 6月29日(日)18時19分43秒

miyoさん、細々とした雑用から全体のマネージングまで大変お世話になりました。(因みにジョイフルのお代、遅くなって申し訳ありませんが次回練習日に必ずお返しいたします!)あかねちゃんもお疲れ様でした。はっきり言って「小さな四季」であかねちゃんのピアノがなければ曲にならなかったかも…f(^-^;)。
ロビーにブースがあったのも良かったと思います。やはり一番目立つ場所でしょうね。(←合奏が終わった後、隣にいらっしゃった他の団体の方から「やっと静かになった」という声もあったようですが…)昨年より確実に多くの方にサザナミの存在をアピール出来たのでは。
次は9月の定演ですね。今回は出来なかったけど、ステージ出る前には円陣組んで「おーッ!!」って出来るくらい精神的に(←技術的に、ではない点がミソ)余裕を持てたらいいですね。

初★伴奏♪ 投稿者:あかね  投稿日: 6月28日(土)23時28分34秒

今日は貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました!アンサンブルの伴奏なんて、なかなか中学生ではできませんよね・・・。次からの依頼はマネージャーを通して下さい。・・・らしいです。(by母)
さくらちゃんママ、譜めくりありがとうございました。

長い一日 投稿者:miyo  投稿日: 6月28日(土)23時16分04秒

まなびの体験広場、無事終了いたしました。早朝よりの準備、本番、ブースでの対応、片付け等色々な場面でのお手伝い、本当にありがとうございました。今回実行委員として半年前からのかかわり、当日の当番など色々経験させて頂きました。

今年はロビーにブースを持ってきたので、通りがかりの人が足を止めて下さったりして、なかなか盛況だったのではないでしょうか。(隣のブースの担当の方が、いい場所や〜と)

ところで、サザナミも3年を過ぎ、次のステップを目指しましょう!!
ちょっと楽譜から顔をあげて見てみませんか?あなたの特技が生かせる場面がありませんか?
サザナミはみんなが作り上げるアンサンブルです。全員が演奏者であり、スタッフです。
一部の意見ではいつも同じパターンになりがちです。
お手伝いではなくて、”次のイベントは私が仕切ります””今回は練習があまりできていないので裏方に徹します”など〜。

一日お付き合い頂きましたS先生、遠いところ参加して頂いた雅子様、裏方で動いて頂いたchibimarukoちゃんのママ、衝撃的なデビューをしたチェロの新人さん(月曜日から職場で一躍有名人?)、フルートのお姉さん、その他皆様本当にありがとうございました。

実行委員として、今日の感想、意見を提出しますのでどんどんご意見をお聞かせ下さい。

いやー、終わった、終わった。 投稿者:mattake  投稿日: 6月28日(土)21時49分58秒

今日は指揮者がいない、コンマスが見えにくいという問題点があったものの、なかなか楽しいコンサートでした。ピアノやフルートが入った、今までにない試みもうまくいったと思います。
準備等、お世話になりました。
S先生は今頃、明日に備えて、英気を養っておられるのでしょうか? アーメン。

やれ やれ終わった 投稿者:suzusumi  投稿日: 6月28日(土)19時51分11秒

今日は様々な段取りを有難うございます。
感謝もうしあげます。
ヴァイオリン初体験の方のお相手を何人か致しました。が、伝えることの難しさを感じると共に、よくぞ教えて頂けてると(こちらも)感謝する次第です。
ピアノの伴奏もとてもすばらしく、演奏に奥ゆきができたと喜んでいます。
私がときどき休んでいたのは、休符のせいではありません。
次回は勝手に休んだりしない様 弾いてみたいです。
                  よろしく

おめでとう! 投稿者:michio  投稿日: 6月28日(土)01時15分06秒

 さっそく弦の切れるの体験しましたね。
 あのチェロはなぜかA線が良く切れるのです。
 平和堂の楽器屋さんが開くのがたしか9時、9時30分?
 サンクスも同じ様な時間です。

Aの弦 投稿者:チェロ新人(仮名)  投稿日: 6月27日(金)22時01分50秒

Aの弦切れました。運悪くA弦のみ手持ちの予備がありません。明日の朝までにどこかで入手できないものでしょうか? このままでは明日の午前はチェロなし?

本日の練習 投稿者:michio  投稿日: 6月27日(金)01時48分51秒

 舞台の上で、ピアノも出して、子ども達も一緒に演奏会のプログラムの曲をやりました。
 昨年の今頃、おなじ「まなびの体験広場」の練習をしていたころより、格段の進歩(・・のはず)、心地よい響きがホールに溢れます。
上手な演奏を見てもらうとではなく、それぞれの技量で合奏を楽しんでいる・・その様子を見てもらうというのがサザナミ記念アンサンブルのスタイルです。
 メンバーは演奏プログラムの中でうまく弾けない部分や曲があっても舞台に出ています。「ここが出来ない」ではなく、「ここが出来た」ので、ちょっと聴いて聴いて・・というスタイルをとり続けたいと思っています。
少々弾けなくてもOKだから楽しい・・のではなく、きちんと弾くことをめざしながら、この時点で、ここまで出来たという現状をお聴きいただくというのが楽しいのです。それでも、とても、少し前にはヴァイオリンを触ったことがなかった人たちの演奏とは思えないほど、良い演奏になっています。上手な演奏ではなく良い演奏というのがあると思っています。
・・そのために、指導の鈴木先生にはかなりのご苦労をいただいてますが。

林檎忌・まなびの体験広場 投稿者:michio  投稿日: 6月26日(木)02時57分23秒

美空ひばりさんの命日は「林檎忌」という名前がついています。
3月に幸田聡子さんのヴァイオリンコンサートを予定しています。クラシックのヴァイオリンで美空ひばりさんの歌った曲集のcdを出したひと。その年のレコード大賞企画賞を獲得したとか。

まなびの体験広場の本番がせまってきました。
演奏する曲ををチェックしてみると問題だらけ。小さな四季はもちろんですが、以前本番にのせたことがある曲も問題の箇所が山積。
去年のおなじ催しのときよりは数段に上達しているはずなのですが。
昨年のあかねさんのクラリネットに加えて今年はピアノと林さんのフルートも参加しますので、より楽しんでいただけると思っています。
会場はストリート演奏のような雰囲気ですが、是非、沢山見にきてください。
弦楽器を始めてみようかなあと考えている人、体験コーナーを開いていますので是非お越しください。

ひばり、命日。 投稿者:mattake  投稿日: 6月24日(火)21時02分06秒

美空ひばりさんが亡くなったのは、平成元年の6/24だそうで、今日は14回忌? だそうです。
若いころは、まったく興味ありませんでしたが、サザナミで合奏やるようになったからでしょうか、あるいは、こちらのエイジングのせいか、最近いいなあと思うようになりました。
歌い方は、やっぱ抜群ですねえ。都はるみと双璧と思います。石川さゆりや小林幸子では、まだまだ青い。
「愛、燦々と」をありたいですねえ。「愛、さんざんと」になるかも。

またまたまたmiyoさんへ。
当日、朝は無理かもしれませんが、昼前後には行けます。椅子並べ等手伝えます。余った弁当も身をもって処理します。

またまたmiyoさんへ 投稿者:CHIBIMARUKOの母  投稿日: 6月24日(火)10時02分48秒

miyoさん いつもありがとうございます!
当日一日参加させていただきます。
今回は長女のみ演奏参加ですので、次女と私はその日一日、裏方で何かお手伝いします。
(お弁当の買い出しとか、子ども係とか・・・なんでも)
前日は予定が入っていて、お手伝いできません。すみません。
個人的なことですが、miyoさん、お弁当の件どうしましょう?
お忙しいところすみませんが、夜電話くれませんか?

了解!! 投稿者:miyo  投稿日: 6月22日(日)23時59分32秒

shionさん、ありがとう!!
本番前の円陣が無くて少し寂しいですが、みんなで頑張ります。
「ちいさな四季」ですがうちのあかねがピアノ伴奏をします。曲が長いので、少々苦労しているようですが、試験前で時間があるので(?)練習しています。皆さんも覚えがありません?
普段よりたくさんピアノの練習をしたり、机の周りをかたづけたりしたこと、私はよくピアノをひいていました。(クラブが無くてひまだった?)
とにかく次の練習日には合わせられると思います。

今日のきずな練に参加する予定でしたが、スイミングスクールの合宿から帰ったかおりんがお昼寝をしてしまい行けませんでした。”まなび”の曲を練習しなくては、と言ってましたが睡魔には勝てなかった様です。

今日もイタダキ。 投稿者:mattake  投稿日: 6月22日(日)22時02分47秒

また、勝っちゃいました。山田さんも大喜びでしょう。
ホンマ、「六甲おろし」やらなあきまへんで、michoさん。
S先生に編曲をお願いできないものでしょうか?

今日のきずな練は3名。スズナミさんとヤマダさん。
最近、木曜のレッスンには参加できてないボクですが、お二人は確実に進歩されています。音程もリズムも上々です。ただ、ダウンボーの際、右腕を引いてしまうのが音を鈍らせます。アップボーの時もそうですが、弓が弦に対してなるべく直角になるように弾けば、もっとよく鳴ると思います。

うちは「小さな四季」より、「大きなゴキ」に悩まされそう。

miyoさんに 投稿者:shion  投稿日: 6月22日(日)21時40分08秒

28日、お世話になります。
私、当日は午後の部のみの参加になります。後片付けならお手伝いできます。

michioさま、「小さな四季」決行なんですね(TT)
私にとっては、去年の定演の"四季"のメドレーを思い出す過酷な状況ですが、
前向きに(何気に後ろ向きとも言われるが)努力します。
・・・っても、来週なんだけどね。

今日もボロ勝ち。 投稿者:mattake  投稿日: 6月21日(土)20時50分32秒

野球見ながら練習してるので、なかなか進みません。
山田さんも大喜びのことでしょう。矢野がまた3ラン。

明日も昼からきずな練に参加します。
「まなび」用を全曲、通しましょう。

集合=音出しです 投稿者:michio  投稿日: 6月21日(土)00時43分48秒

 miyoさん、いろいろありがとうございます。
 集合=音だし=楽器を手に持ってて音を出せる状態ですのでよろしく。
 マーチはファンファーレの代わり、去年よりもっと上手くやりましょう。さて、教育長さんはどんな反応を。
 前回の「環境フェスタ」にも来て居られて、「立派になりましたね。」と声をかけてくださいました。サザナミの演奏が?編成が?

 準備のこと、私はなぜかどの時間帯も碧水ホールにおりますので、声をかけてください。立場上とくにサザナミの肩を持つという訳にはいきませんが、それなりに。
 水口テレビは土曜日から放映。・・一日5回?!。
 水口テレビを受信する環境がありませんので、だれか録画してきてください。
 次回の練習日にみんなで見ましょう。
 プログラムの『小さな四季』はホントにできるのかというお話がありましたが、これは絶対やるでしょう。覚悟して練習しといてください。
 服装、皆さん普段からお洒落だから問題ないでしょう。目立ちたい人は遠慮なくどうぞ。

 開会式はおそらく指揮無しです。子どものメンバーに合図をさせるというアイデアはどうでしょうか。
 午後の出演の集合時間、2:30音だしでどうでしょう。それまでも、集まっているメンバーで何回か練習は出来ると思いますが。

まなびの体験ひろば 投稿者:miyo  投稿日: 6月20日(金)22時51分33秒

最終の打ち合わせ会議が終わりました。
開会式10:00スタートですので、9:30集合でお願いします。
開会宣言のあと、”マーチ”教育長の挨拶、実行委員長の挨拶、”ラルゴ”です。 午後のステージは3:30より4:00まで
”小さな四季”軍隊行進曲”プレイエルの2曲、バッハの”メヌエッ1,2,3”、大きな古時計”です。
午後のステージまでは、ブース(ロビー)で楽器体験の予定です。
合奏の練習もしながら、お相手をしてください。
私は実行委員の当番で1:00から2:30インフォメーションに座ります。

昼食は、二階の会議室で、貴重品は各自で保管(演奏中も)してください。
衣装は昨年と一緒で私服でいいでしょうか。
席順は当日お知らせいたします。

前日(27日)の午後1:30頃からブースの飾りつけをしようと思っています。
当日(28日)朝9:00からステージの用意(いす、譜面台並べ)をします。
両日ともお手伝い頂ける方、お知らせください。

何か決めることがあれば、教えてください。

あとは思い出したら書き込みます。

p.s.昨日地元のケーブルテレビの収録に行ってきました。
    実行委員として”まなび”の紹介をしたのですが、サザナミの紹介もバッチリしてきました。ちょっと緊張して顔が固いようでしたが・・・。土曜日から放映です。

本日練習日 投稿者:michio  投稿日: 6月19日(木)00時52分26秒

 ・・先ほど日付が変わりましたから。
 合奏の練習の時間が増える見込みです。
 プログラムと6月28日の出欠の確認をしましょう。
 miyoさんがシーティングとタイムテーブルを作ってくれるでしょう。
 お手伝いメンバーも必要です。今回はビデオ係と・・録音もやってみたい。
 会場はほとんどストリートのような環境ですが、沢山の人が来てくれると嬉しいです。

 これが終わると、きずなの交流会、ピアノ発表会のアトラクションなどの出演予定。
 定期演奏会9月28日の前にも、一つ出演依頼が来ています。これは、オーディション有り。

 
 
子どもも大人も、初めての人も
サザナミ記念アンサンブル,滋賀県水口町     表紙へもどる
e-mail sazanami@jungle.or.jp