サ ザ ナ ミ 記 念 ア ン サ ン ブ ル |
![]() まず、お伝えしたいのは 私たちはこんなふうに 音楽を楽しんでいますということ そして、あなたにも出来ますということ サザナミ記念アンサンブル 一周年コンサート 出演 サザナミ記念アンサンブル 京都チェンバーオーケストラ・サロンアンサンブル 「バイオリンを弾いてみようワークショップ」の皆さん 指揮・企画監修 鈴木博詞(京都チェンバーオーケストラ音楽監督・指揮者) 平成13年6月10日日曜日 午後2時30分開演(午後2時開場) 入場料 ¥500 (未就学児は無料) 前売所 アルプラザ水口くらしのサービスセンター 甲賀郡勤労者互助会(サントピア水口内) 碧水ホール 会場 水口町立碧水ホール 電話:0748-63-2006 場所:JR草津線貴生川駅から近江鉄道一駅『水口城南』すぐ 後援 水口町・水口町教育委員会 主催 サザナミ記念アンサンブル・ヴァイオリン教室 協力 水口児童合唱団・水口で京都チェンバーオーケストラを聴く会 お問い合わせ 0748-63-2006 (碧水ホール・中村) |
サザナミ記念アンサンブルは2010年オーケストラデビューを目指して設立された地域の青少年オーケストラです。大人も子どもも参加できます。 ただ今、コンサートを目指してドキドキワクワク練習中。 プログラム ビバ・バロック組曲 (バッハ:メヌエットなど) ふるさとの四季 (子ども達と一緒に) キラキラ星、カノン、習作 ---------------------- ロッシーニ: 弦楽のためのソナタ ト長調 オペラ名曲集 マスカーニ: 歌劇「カバレリアルスチカーナ」より間奏曲 オッフェンバック: オペレッタ「ホフマン物語」より ホフマンの舟歌 レハール: オペレッタ「メリーウィドー」よりワルツ |
|
関連の企画 ヴァイオリンを弾いてみようワークショップ 碧水ホール主催 |
|||
| |||
子供達のために、年齢,経験に関係なく楽しめる市民オーケストラをつくりましょう |